人気の脱毛部位である「VIO」。
「VIO脱毛をストラッシュで受けたい」という方も多いと思います。
ストラッシュでは、全身脱毛でもVIO脱毛が受けられるほか、VIOのみの脱毛も可能です。
今回は、ストラッシュのVIO脱毛について解説します。


目次
ストラッシュのVIO脱毛の特徴
まずは、ストラッシュのVIO脱毛の特徴について紹介します。
脱毛部位は5部位
ストラッシュのVIOは、次の5部位に分かれています。
- Vライン
- V上
- V下
- Iライン
- Oライン
この5部位をまとめて脱毛することもできますし、気になる部位のみをピックアップして脱毛することもできます。
VIO脱毛は、全身脱毛の脱毛範囲にも含まれているので、全身脱毛プランでもVIO脱毛をすることは可能です。
最初から脱毛範囲に含まれているので、追加料金が発生する心配もありません。
痛みが少ない
VIOは皮膚が薄くてデリケートである上に、ムダ毛の1本1本がしっかりしていることから、脱毛による痛みが他の部位に比べて強い傾向にあります。
ですが、ストラッシュでは痛みの少ない脱毛方法である、「SHR脱毛」を採用しています。
そのため、他の脱毛方法と比べると、痛みが少ないVIO脱毛を受けることができます。
SHR脱毛は「痛みがない」とも言われますが、VIOに関しては「痛みは少ないけれど、無痛なわけではない」とのこと。
自分に合った回数の施術が受けられる
ストラッシュのVIO脱毛の回数は、
- 6回
- 12回
- 無制限
の3つ。
VIOのムダ毛に関しては、その人の毛質や毛量によって回数が変わるだけではなく、「ムダ毛を残すかどうか」でも回数が変わります。
ストラッシュでは、
- その人の毛質や毛量
- ムダ毛を残すかどうか
に合わせた回数の施術を受けることができます。
好きな形に整えることができる
ストラッシュでは、VIOのムダ毛を残すことも、全部なくすことも、どちらも同じ料金で可能。
その上、Vラインを好きな形に整えてもらうことができます。
例えば、
- ナチュラル
- トライアングル(逆三角形)
- スクエア
- オーバル
といった形が人気です。

ストラッシュでVIO脱毛ができるプラン
ストラッシュでVIO脱毛ができるプランを紹介します。
ストラッシュのVIO脱毛は、
- 全身脱毛
- ハイジニーナ(VIO)脱毛
- 部分脱毛・Sパーツ
で受けられます。
全身脱毛
ストラッシュの全身脱毛には、
- 月額制プラン
- パックプラン
- 都度払いプラン
の3つのプランがあり、いずれのプランにもVIO脱毛が含まれています。
料金(税込) | |
月額制プラン | 月額4,400円 |
パックプラン | 6回パック:105,336円 10回パック:169,950円 12回パック:199,980円 18回パック:288,684円 無制限プラン:406,780円 |
都度払いプラン | 初回:24,178円 最安時:15,532円 |
VIO以外にも気になる部位がたくさんある場合は、全身脱毛でVIOも含めて脱毛してしまったほうが楽ですし、料金的にもお得です。
ハイジニーナ(VIO)脱毛
ハイジニーナ(VIO)脱毛では、VIOのみの脱毛を受けることもできます。
「脱毛はVIOのみでOK」というのであれば、ハイジニーナ(VIO)脱毛を利用するのがおすすめです。
料金(税込) | |
6回 | 47,278円 |
12回 | 85,778円 |
無制限 | 122,078円 |
他の脱毛サロンのVIO脱毛だと、6回でも50,000円を超えてしまう場合も少なくないので、他の脱毛サロンと比べても割安です。
部分脱毛・Sパーツ
ストラッシュのVIO脱毛の部位は、部分脱毛のSパーツに含まれていて、VIOの中でも気になる部位だけ脱毛することも可能です。
- Vライン
- V上
- V下
- Iライン
- Oライン
料金(税込) | |
1回 | 3,025円 |
2回 | 6,050円 |
3回 | 9,075円 |
4回 | 12,100円 |
5回 | 15,125円 |
6回 | 18,150円 |
7回 | 21,175円 |
8回 | 24,200円 |
9回 | 27,225円 |
10回 | 30,250円 |
11回 | 33,275円 |
12回 | 35,211円 |
13回 | 38,146円 |
14回 | 41,080円 |
15回 | 44,013円 |
16回 | 46,948円 |
17回 | 49,882円 |
18回 | 52,817円 |
例えば、Vライン6回・Iライン6回・Oライン6回で契約したとすると、3部位×各6回で18回になるので、料金は52,817円になります。
部分脱毛でVIO脱毛をすると、料金が割高になってしまうので、できればハイジニーナ(VIO)脱毛でまとめて脱毛するのがおすすめです。

ストラッシュのVIO脱毛の効果は?
脱毛完了までに10回程度必要
ストラッシュに限ったことではありませんが、VIOは効果が実感できるまでに時間がかかる傾向にあり、脱毛完了までにも多くの施術回数を必要とします。
ストラッシュでは、
- 効果が実感できるまでに2回程度
- 脱毛完了までに10回程度
という目安を示しています。
ただ実際には、2回程度で効果が実感できた方は少ない様子。
5回以上施術を受けて、効果が実感できるようになる方が多いようです。
脱毛完了の回数に関しては、毛量や毛質によっては目安の10回程度でも、自己処理がほとんどいらない状態にまですることはできますが、
- 毛量が普通の方であれば12回程度
- 毛量が多い方であれば無制限
でそれぞれ契約したほうが、満足できるのではないかと思います。
VIO脱毛の経験がある方だと、早い段階で効果が実感できて、脱毛完了までの施術回数も少なく済む可能性は大いにあります。
SHR脱毛は効果が実感できるまでに時間がかかる
ストラッシュで採用しているSHR脱毛は、効果が実感できるまでに時間がかかる脱毛方法。
というのも、今生えているムダ毛にアプローチするのではなく、これから生えてくるムダ毛にアプローチする方法だからです。
そのため、
- 抜けない
- 効果がない
などと言われることもありますが、焦らず長い目で見る必要があります。
ストラッシュのVIO脱毛を受ける上での注意点
「どのくらい脱毛するのか」は慎重に判断しよう!
ストラッシュの脱毛はエステ脱毛なので、永久脱毛はできませんが、一度脱毛してしまうと、元の状態には戻せません。
そのため、
- 違うデザインにすればよかった
- ムダ毛を残しておけばよかった
などと、脱毛してから後悔する可能性もあります。
ムダ毛を残していれば後悔は少ないですが、ハイジニーナや変わった形など、自然な生え方とは程遠い形に脱毛すると、後悔する可能性は高くなります。
ですから、VIO脱毛をする前は、どのくらい脱毛するのかを慎重に判断してください。
生理中は施術不可!
ストラッシュでは、生理中でも脱毛を受けること自体は可能ですが、VIOとヒップはNGです。
もし仮に、VIO脱毛のみで契約していた場合は、生理が被ってしまった時点でキャンセルすることになります。
ストラッシュのキャンセル期限は、予約日前日の20時までで、予約をしている店舗に電話をすればキャンセルできます。
ただ、全身脱毛でVIOとヒップの施術を見送った場合、後日振り替えてもらえるので、安心してください。



事前の自己処理はやり過ぎに注意!
VIO脱毛の前は自己処理が必要ですが、それはストラッシュも同じ。
Oラインは無料シェービングの対象部位なので、自己処理をする必要はありませんが、VラインとIラインは自己処理をしておかなければなりません。
ただ、VIOは肌がとてもデリケートな部位なので、自己処理のやり過ぎはNGです。
肌がダメージを受けてしまい、予定通り施術が受けられなくなる可能性があります。
なお、自己処理のやり方に関しては、以下の記事を参考にしてください。


紙パンツは有料!
VIO脱毛を受ける際、恥ずかしい方のために紙パンツを用意している脱毛サロンがほとんど。
そして、紙パンツを用意しているほとんどの脱毛サロンでは、紙パンツが無料なのですが、ストラッシュの場合は有料です。
つまり、紙パンツを購入しないと、紙パンツを穿いてVIO脱毛を受けることができないということ。
1枚100円(税抜)なので、それほど大きな負担にはならないかと思いますが、気を付けてください。
ストラッシュのVIO脱毛は痛みが少なく料金も安い!
今回は、ストラッシュのVIO脱毛について解説しました。
ストラッシュのVIO脱毛は、SHR脱毛を採用している関係から、痛みが少なく、痛みが心配な方でも安心して脱毛が受けられます。
また、料金も他の脱毛サロンと比べると安く、とてもお手頃なので、そういった意味でも安心して脱毛が受けられるのではないでしょうか。
ただ、VIO脱毛は生理中は受けられない場合がほとんどですし、形次第では後悔することもあるので、注意が必要です。
ストラッシュのVIO脱毛が気になっている方は、是非参考にしてくださいね。