シースリーの予約について
- シースリーを予約する方法
- スムーズに予約するコツ
の2点を中心に解説いたします。
シースリーの施術を受けるのであれば、スムーズに予約できるコツを覚えておくのは大切なことです。
では、シースリーの予約についてチェックしていきましょう。
目次
シースリーを予約する方法
シースリーを予約するには、どうしたら良いのでしょうか。
インターネットでどこでも予約
シースリーでは、予約の際に「どこでも予約」というインターネットサービスを利用することができます。
24時間インターネットで予約することができる上に、どの店舗でも予約することができるため、いつも通っている店舗と違う店舗を予約する際もスムーズに予約することができます。
LINEでどこでも予約
シースリーでは、他の脱毛サロンではほとんど行われていない、LINEを利用した予約ができます。
利用方法は簡単、シースリーの公式アカウントを友だち追加して、メニューからログインするだけ。
インターネットのどこでも予約と同じで、どの店舗にも24時間いつでも予約が入れられるので、とても便利ですよ。
電話で直接予約する
インターネットとLINEのどこでも予約以外に、電話で直接予約を入れることもできます。
電話予約は直接店員に気になるポイントを質問することができるほか、予約を決定してからタイムラグが生じないため、空いていれば希望する時間により確実に予約を入れられます。
予約変更やキャンセルに関する注意点
予約の変更やキャンセルを行う場合、施術を行う当日の1分前まで行えます。
それを過ぎると、契約プランに回数制限がある場合は施術回数が1回消化され、回数無制限のプランは3,000円の追加料金が発生します。
予約変更・キャンセルもどこでも予約や電話で行えるので、予約した方法と同じやり方で、素早く行いましょう。
スムーズにシースリーを予約する方法
ここからはスムーズにシースリーを予約する方法をご紹介いたします。
平日の昼間に予約を入れる
どうしてもスムーズに予約をするのであれば、休日ではなく平日に予約を入れるのが一番です。
特に昼間、16時前であれば学生の予約も少なく、店舗も混雑していないので、よりスムーズに施術を受けられます。
他の店舗を利用する
いつも利用している店舗が予約でいっぱいで、同じ地域に店舗があるのであれば、その別の店舗を利用するのも1つの手です。
特に、シースリーはどこでも予約によって、別の店舗の予約状況を素早く確認し、空いている時間に予約を入れることができます。
ですので、近い地域にシースリーの店舗が複数ある方は、他の店舗を利用することも頭に入れておきましょう。
営業終了時間前に電話を入れない
営業終了時間である21時前は、予約で電話も店舗も混雑しがちです。
どこでも予約を利用するのであれば関係ありませんが、電話予約を利用する方は、
- 営業終了時間前だと電話が繋がらない
- 繋がっても予約がとれない
といった確率が高くなるので、できるだけ早めに予約を済ませるようにしてください。
まとめ
シースリーでは、簡単かつ他の店舗の予約状況を確認しながら予約が入れられるどこでも予約と、タイムラグが少なく、気になるポイントを質問できる電話予約によって予約を入れることができます。
予約を入れる時間や、他の店舗を利用するなどのスムーズな予約法も忘れないようにして、上手にストレスなくシースリーで脱毛できるように備えましょう。
