VIOの医療脱毛で人気のデザインを調査!清潔感があるのはどれ?

  • デリケートゾーンを清潔に保ちたい
  • アンダーヘアを気にせず水着や下着を着こなしたい
  • 生理の時の不快感を減らしたい

などといった、女性のデリケートな希望を叶えることができるVIO脱毛。

このVIO脱毛を、永久脱毛ができる医療脱毛で受けたいと思っている方も多いと思うのですが、VIO脱毛を受ける前に決めておかなければならないのが、「VIOのデザイン」です。

今回は、VIOの医療脱毛で人気のデザインを調査しました。

目次

VIOのムダ毛の特徴

まず、VIOのムダ毛の特徴について、簡単に解説しますね。VIOのムダ毛は、いわゆる「性毛」と呼ばれ、毛質が太くて丈夫ことで知られています。

人に見られることに大きな抵抗を感じるため、難しいと思いつつも、自分でどうにかしようと自己処理を試みる方が多いですが、

  • 太くて丈夫
  • 位置的に処理しづらい

といった条件の良くない部位であるため、自己処理するのが難しい部位です。

ポイント
また、肌が敏感であることから、自己処理による肌トラブルを起こしやすい部位でもあります。

ですから、難しくてハイリスクな自己処理を続けるくらいなら、医療脱毛クリニックで永久脱毛してしまったほうが楽です。

VIO脱毛をおすすめする4つの理由と気になる効果・回数を解説

VIOの医療脱毛で人気のデザインは?

脱毛というと、「ツルツルの状態(ハイジニーナ)にする」というイメージがあるかもしれませんが、VIOの場合は別です。

  • 毛量を減らす
  • 形を整える

といった形で、希望するデザインに残して脱毛することができます。

海外ではハイジニーナの方が多いですが、日本ではハイジニーナにしていると珍しがられることもあり、ムダ毛を残して脱毛する方が多いです。

Vラインの人気の形

VIOをデザインする上で重要になるのが、Vライン。Vラインで人気のデザインとしては、以下のような形があります。

ナチュラル

ナチュラルは、今生えているムダ毛の形はそのままで、少し毛量や形を整えるデザインです。

Vラインの形として一番自然なので、「脱毛しました」というのがわかりづらく、チャレンジしやすい人気のデザインとなっています。

トライアングル(逆三角形)

トライアングルは、今生えているムダ毛の形を、そのまま全体的に小さくしたようなデザインです。

ほぼ自然に近い形であることから、Vラインのデザインとして抵抗を感じる人が少ないので、人気があります。

スクエア

スクエアは、台形を逆さまにしたようなデザインです。

こちらも逆三角形同様、あからさまに脱毛したことがわかるデザインではないので、自然な形に整えることができるので、人気があります。

楕円形(オーバル)

楕円形は、卵のような丸みを帯びたデザインです。

逆三角形やスクエアと比べると、若干「脱毛しました」という感じは出てしまいますが、丸みを帯びたデザインが、女性らしく優しいイメージを与えることから人気があります。

ハイジニーナ(無毛・全処理)

ハイジニーナは、Vラインのムダ毛を全てなくしたデザインです。

先ほどもお話しした通り、海外ではごく一般的なデザインですが、日本ではまだまだ一般的とはいえません。

とはいえ、自己処理の煩わしさから解放される上に、清潔感も出るので人気があります。

この他にも、

  • トライアングルミニ
  • Iライン(アルファベットのIの形に残す)
  • ハート
  • スター

など、さまざまなデザインがあります。

Vライン脱毛にはメリットがたくさん!気になる範囲やデザインも紹介

IラインはVラインに合わせて!

IラインはVラインに合わせたデザインに残すのが一般的です。Vラインに毛を残すのであれば、Iラインは前側だけVラインと繋がるように毛を残すのがベスト。

MEMO
Vラインに毛があるのに、Iラインだけツルツルにしてしまうと、前から見た時にIラインの割れ目が見えてしまって、不自然になってしまいます。

ただ、Vラインの毛をハイジニーナにした場合に関しては、Iラインも同じくハイジニーナにするのがおすすめです。

今すぐIライン脱毛がしたくなる?Iライン脱毛のメリットを紹介!

Oラインはツルツルにしよう!

最後にOラインですが、Oラインはツルツルにしてしまう人が多いので、毛を残さずにツルツルにしてしまっても大丈夫です。

Oライン脱毛って必要?範囲やメリットなどを紹介

VIOの医療脱毛を受ける際の注意点

VIOの医療脱毛は、効果も高いですし、医療機関だからこその安心感もありますが、注意しなければならない点もあります。

肌トラブルのリスクがある

VIOは肌が敏感であるがゆえに、肌トラブルが起こるリスクが高いです。

医療脱毛なので、万が一肌トラブルに見舞われたとしても、診察と治療が受けられる点は安心ですが、肌トラブルのリスクがあるということを覚えておいてください。

後悔するかもしれない

医療脱毛は、永久脱毛とも呼ばれる脱毛方法です。

一生にわたり、ムダ毛が1本も生えてこなくなるというわけではありませんが、施術後は、ムダ毛はほとんど生えてこなくなります。

そのため、その時の勢いでハイジニーナにしたり、変わったデザインに脱毛したりすると、元に戻すことができません。

そのため、VIO脱毛をしたことを後悔する可能性があるので、後悔しないデザインを選ぶようにしてください。

永久脱毛で後悔しやすい部位はVIO!後悔した瞬間は?男性が後悔するケースも紹介

VIOの医療脱毛は自然に近いデザインが人気

今回は、VIOの医療脱毛で人気のデザインを調査しました。

VIOの医療脱毛では、自然に近い

  • ナチュラル
  • トライアングル
  • スクエア
  • 楕円形(オーバル)

といった形が特に人気です。

脱毛したことがわかりづらいデザインだからこそ、多くの女性がチャレンジしやすいのだと思います。

また、無毛の状態にしてしまうハイジニーナも、ムダ毛の煩わしさから解放されるので人気があります。

VIOのデザインで迷った時は是非、参考にしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です