ムダ毛が気になる部位、たくさんあると思うのですが、「腕のムダ毛が気になる」という方もかなり多いと思います。
半袖を着る時はもちろんのこと、腕まくりをした時にも露出することになる部位ですから、腕のムダ毛が気にならない季節はないですよね。
そんな腕のムダ毛が気になるのなら、自己処理よりも脱毛がおすすめです。
今回は、腕脱毛の脱毛範囲・メリット・回数について解説します。
目次
腕脱毛の範囲は?
腕脱毛の範囲は、一言でいえば「腕全体」で、
- ヒジ上(二の腕)
- ヒジ
- ヒジ下(ヒジ~手首)
- 手の甲と指
といった形で、複数の部位から成り立っています。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって、腕脱毛の部位の分け方は異なっていて、ヒジを含めて「ヒジ下」としている場合もあります。
腕脱毛のメリット
面倒な自己処理から解放される
季節問わず人目につきやすい部位だからこそ、自己処理も年中繰り返す必要がある腕ですが、正直な話、自己処理をするのは面倒ですよね。
面倒な上に、
- カミソリ負けや埋没毛などの肌トラブルを起こす
- 毛穴のブツブツが目立つ
- 剃った時にムラができる
などなど、厄介なことも多いと思います。
ですが、腕脱毛をすれば、面倒な上に肌トラブルや剃りムラなどの厄介なことを引き起こす自己処理から解放されます。
自己処理の必要が無くなれば、自己処理による肌トラブルも減って快適になりますし、自己処理が難しい二の腕の裏や、利き手側の腕も丁寧に処理してもらえるので、腕全体をムラなくキレイにすることができますよ。
堂々と腕を露出できる
夏の暑い時期はもちろんのこと、寒い時期でも腕をまくって作業したり、結婚式に招待されてドレスを着たりと、腕を露出する機会は季節問わずありますよね。
また、手の甲と指の場合は、手袋をしない限りは基本的に常に露出している部位なので、かなり人目につきやすい部位です。
そんな時に、腕にムダ毛が未処理のままだと恥ずかしくて腕を露出できませんし、自己処理をしていても、毛穴のブツブツが目立って恥ずかしいと思いをすることもあります。
ですが、腕脱毛をすれば、腕のムダ毛を気にすることなく、堂々と腕を露出することができますし、誰かに見られたとしても清潔感を与えることができます。
半袖はもちろん、
- ノースリーブ
- キャミソール
- ドレス
- 水着
といったファッションも、堂々と楽しむことができますよ。
【手首~手の甲と指】手元のおしゃれが楽しめるようになる
- 時計
- ブレスレット
- 指輪
- ネイル
などで手元を華やかにしていても、ムダ毛があれば、その華やかさも半減しますし、せっかくおしゃれしても誰にも見せられませんよね。
ですが、腕脱毛で手首~手の甲と指を脱毛すれば、手元のおしゃれを邪魔するムダ毛がなくなるので、より一層手元のおしゃれを楽しめるようになります。
腕脱毛の料金相場と回数は?
腕脱毛は、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの両方で受けることができますが、料金や回数が異なります。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックそれぞれの大体の相場は、以下の通りです。
脱毛サロン(6回の相場) | 約5~8万円 |
医療脱毛クリニック(5回の相場) | 約6~15万円 |
※大手の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの料金をもとにしています。
見ての通り、脱毛サロンは安いのですが、医療脱毛クリニックは脱毛サロンと比べると少し高いです。
脱毛サロンの腕脱毛は6回では終わらない
脱毛サロンの腕脱毛の場合、6回で終わることは稀で、12~18回の施術回数が必要になる場合がほとんど。
つまり、先ほどの表の2~3倍の料金、場合によっては20万円を超える可能性もあります。
また、脱毛サロンに通う期間としても、2ヶ月に一度のペースで通ったと仮定すると、2~3年はかかる計算になります。
脱毛サロンのエステ脱毛は、照射パワーが弱くて痛みも少ないので、その点は安心して施術を受けることができますが、早く腕脱毛を完了させたい方にはあまり向いていません。
医療脱毛クリニックの腕脱毛は5回でも満足できる
一方で医療脱毛クリニックの腕脱毛は、先ほどの表で紹介した5回で満足する方もいるので、6~15万円で済む場合もあります。
5回で満足できなかったとしても、8回程度施術を受ければ、多くの方が満足できるので、20万円前後で脱毛を完了させることも可能です。
医療脱毛クリニックに通う期間としては、2ヶ月に一度のペースで通ったと仮定すると、10ヶ月~1年4ヶ月くらいなので、脱毛サロンよりも2~3倍のスピードで腕脱毛を完了させることができます。
医療脱毛クリニックの医療脱毛は、照射パワーが強い分効果は高く、脱毛完了までの期間も早いのですが、痛みが強いのがネックです。
痛みに弱い方は麻酔を希望するか、蓄熱式脱毛が受けられる医療脱毛クリニックに行くことで、痛みの少ない医療脱毛を受けることができますよ。
腕脱毛の注意点
日焼けは厳禁
「脱毛は日焼け厳禁」といわれていますが、腕脱毛の場合はより一層日焼けに注意しなければなりません。
というのも、腕は露出する機会が多い部位で、知らない間に日焼けをしてしまう可能性があるからです。
腕脱毛に通っている間は、日焼け止めを塗ったり、アームカバーで腕を保護したりして、日焼けをしないように注意しましょう。
手の甲や指は紫外線対策が日焼け対策がおろそかになりがちなので、特に気を付けてください。
日中、外にいるだけでも紫外線を浴びているので、洗濯物を干す時やちょっとした外出をする時も気を遣いましょう。
日焼けを気にせず腕脱毛したいなら「蓄熱式脱毛」で!
もし、日焼けを気にせずに腕脱毛をしたいというのであれば、蓄熱式脱毛がおすすめです。
蓄熱式脱毛であれば、「バルジ領域」をターゲットにしているため、日焼けをしていても腕脱毛が受けられる可能性があります。
脱毛サロン |
|
医療脱毛クリニック |
|
腕脱毛の前後は腕の乾燥にも注意
腕脱毛の前後は、先ほど紹介した日焼けの他に、乾燥にも注意しなければなりません。
なぜかというと、肌が乾燥している状態というのは、肌のバリア機能が低下している状態で、施術時の痛みや肌トラブルの原因になってしまうからです。
また、乾燥によって皮膚が固くなっていると、レーザーや光が毛根部分にまで届きにくくなり、脱毛効果が下がる可能性もあるので、腕脱毛を受ける前には、自宅でもしっかりと保湿ケアを行っておかなければなりません。
そして、腕脱毛を受けた後は、光やレーザーの照射によって肌が乾燥しやすい状態になっているので、ここでも保湿が必要です。
ほとんどの場合、施術後に保湿ケアをしてもらえるので、「これ以上は保湿しなくても良いのでは?」なんて思ってしまうかもしれませんが、自宅に帰ってからもしっかりと保湿しましょう。
普段から乾燥しがちで、腕が粉を吹いたように白くなる・・という人は特に念入りにケアを行ってください。
腕脱毛でムダ毛0のツルスベ腕を手に入れよう!
今回は、腕脱毛の脱毛範囲・メリット・回数について解説しました。
腕脱毛で腕のムダ毛がなくなれば、ムダ毛に対するストレスが一気になくなります。
自己処理をすることもなくなりますし、腕を露出するファッションや手元のおしゃれも楽しめるようになるので、多くのメリットが得られます。
皆さんも是非、腕脱毛でムダ毛0のツルスベ腕を手に入れましょう!