髭脱毛の料金相場を知って納得の処理にしよう

これから髭脱毛したいと思っている人は、髭脱毛の痛みなども気になると思いますが、やはりいくらかかるのか?料金相場についても気になるでしょう。

髭脱毛もクリニックやサロンによってかかる費用が違いますし、プランによっても変わります。料金相場を理解すれば、自分で納得のいく髭脱毛ができるでしょう。

目次

髭脱毛の料金相場を知る前に髭脱毛ができる脱毛の種類とは

髭脱毛の料金相場も気になりますが、髭脱毛をする際の脱毛の種類も気になります。脱毛は光脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛があります。このうち、脱毛サロンで行っている光脱毛とクリニックで行っているレーザー脱毛が現代の主流といえます。

これらの処理はそれぞれ特徴があり、メリット、デメリットなどもあるのでよく理解しておく必要があるのです。

また髭脱毛を受ける人も、髭の毛質に違いがありますし、つるつるにしたいのか、それとも髭の形を整えたいのか、脱毛に対する目的や希望なども違いがあるでしょう。

こうしたことを踏まえて、これから脱毛する施設を決めていく必要があるのです。納得のいく処理、処理後後悔のない脱毛にするためにも、料金相場以外、情報を得ておくことも大切です。

髭脱毛の料金相場の前に知っておくべきクリニックの処理

髭脱毛をクリニックで行う場合、医療用レーザーを利用した処理と、医療針を利用した処理があります。料金相場を知る前に、このクリニックでの処理について理解しましょう。

まず髭脱毛の中でも光脱毛と並び主流となっているのが医療用レーザーを利用するレーザー脱毛です。メラニン色素に反応するレーザーを利用して毛乳頭や毛母細胞を破壊します。これは永久脱毛といえる処理です。

髭脱毛の料金相場の前に脱毛サロンの施術とは

脱毛サロンで行う髭脱毛の料金相場も気になりますが、どのような処理になるのか理解しておきましょう。脱毛サロンでの髭脱毛は、光脱毛によって行われます。光脱毛もレーザー脱毛と同様にメラニン色素に反応する光を利用し、毛乳頭や毛母細胞を破壊する処理です。

ただし、レーザー脱毛のように単体のレーザーを利用するのではなく、複数の光を利用するので照射強度は低めです。

照射強度は低めですが、照射範囲が広く痛みも少ない処理となります。料金相場を見てもクリニックで行うレーザー脱毛と比較すると回数が少なくなればリーズナブルに髭脱毛ができます。

全国展開している脱毛サロンも多く、引っ越しなどしても別の系列店でプランを継続できるなどメリットもある処理です。

髭脱毛をレーザー脱毛する場合の料金相場

髭脱毛をクリニックのレーザー脱毛で行う場合の料金相場を見てみます。髭剃りを楽にするくらい、つまり自己処理が必要なくなるくらいに処理できるまでの費用は8万から18万くらいといわれています。

回数にすると5回くらいなので、光脱毛と比較するとかなり少ない回数で処理できることがわかります。

髭をつるつるになるまで処理したいという場合には、14万から20万くらいが料金相場となっています。回数は10回程度で、これも光脱毛よりかなり少ない回数です。

髭が濃い人はこれよりも回数、料金相場共に多くなりますが、照射強度が強い処理となるので効果の高い髭脱毛になるといえます。早く処理したい人、短い期間で処理を完了したい人はクリニックのレーザー脱毛がいいでしょう。

髭脱毛をニードル脱毛する場合の料金相場

ニードル脱毛は光脱毛やレーザー脱毛が主流となる前に利用されてきた脱毛方法で、永久脱毛の中でも高い効果があることで知られています。ただし髭脱毛をニードル脱毛で処理するのは痛みも強く料金相場もぐっと高くなるのでおすすめできる方法とは言えません。

光脱毛やレーザー脱毛を行って、少なくなった髭をつるつるにするためにニードル脱毛を利用するなら効果的ですし、きれいに処理できるでしょう。

ニードル脱毛の料金相場を見てみると、自己処理が必要なくなるまでの処理はだいたい10万くらいです。つるつるになるまで処理するとなると50万くらいの料金相場となっているので、やはり他の髭脱毛よりも費用がかかります。

また費用については1本いくらという計算になるので、クリニックによってはこれ以上の金額になることも予想されます。

髭脱毛を光脱毛で処理する場合の料金相場

脱毛サロンで行う光脱毛はクリニックで行うニードル脱毛やレーザー脱毛と比較して効果が低くなります。レーザー脱毛と同じようにメラニン色素に反応する光で毛根部分を破壊しますが、照射強度が低くなるので完全に破壊するまでに回数も時間も多くかかるのです。

そのため、髭が濃い人がつるつる状態にするとなると料金相場もぐっと高くなります。

自己処理が楽になるくらいまで処理する場合、12回くらいの回数が必要で料金相場は6万から20万くらいかかります。髭脱毛もつるつるになるまで処理するとなると、20回以上かかるため、16万から30万くらいかかるのです。

回数が多くなるほど料金相場も上がり、光脱毛よりも高いといわれているレーザー脱毛よりも高くなる可能性があります。髭が濃い人はクリニックでの髭脱毛の方が費用が低くなる可能性があります。

髭脱毛で料金相場より低い金額で処理するには回数コースを利用しよう

クリニックや脱毛サロンにはそれぞれプランやコースなどがあり、料金相場もそれによって違いがあります。

5回コースや10回コース、また12回コースなどそれぞれプランやコースが用意されていますが、このコースやプランの中で、自分に合ったコースを選択すれば料金相場よりも低く処理できる可能性が出てきます。

髭脱毛で髭全体を処理する場合はセットプランがあるので、部位別で髭を全て処理するよりも安くなることが多いです。また支払い方法を分割やクレジットカード、都度払いではなく、一括にすることで料金が低くなることもあるので検討しましょう。

髭脱毛は、他の部位と比較して回数も期間も長くなる可能性があるので、プランやコースをよく考えて、保証なども考慮し契約する必要があります。

髭脱毛で料金相場以下で処理するには部位別がおすすめ

髭脱毛をする場合、料金相場よりも低く処理したいと考える方も多いと思います。料金相場よりも低い費用で処理したい時、髭全体を処理するのでなければ部位別に利用する方が安くなることもあります。

クリニックでも脱毛サロンでも、髭の部位ごとに料金設定されていることが多く、髭全体を処理するのではなく形をきれいにしたいとか、鼻上だけ処理したいという希望があるようなら部位別で処理する方が安くなります。

例えばクリニックの鼻下の処理であれば、料金相場も3万くらいと低くなります。あご下やあごも4万いかない金額で処理できるので、必要な部位だけ処理を考える場合は、部位別の方が安くなるのです。

[chat face=”josei-t-a02.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]全体を処理するプランを契約すると高くなるので、自分がどこを処理したいのかよく考えてから髭脱毛の契約をする方がいいでしょう。[/chat]

髭脱毛で料金相場以外にかかる費用とは

髭脱毛にかかる費用は処理費用だけではありません。クリニックでレーザー脱毛を行う場合やニードル脱毛を希望する場合、痛みが強くて麻酔を利用することもあります。

その場合、麻酔の費用がかかるのです。クリニックで髭脱毛をする際の麻酔費用の料金相場についても知っておく必要があります。また麻酔以外にもかかる費用があるので、それらの料金相場もつかんでおくと安心です。

例えば、髭脱毛の前にはシェービングしていく必要がありますが、シェービングし忘れた場合、シェービング料金がかかります。肌にトラブルが起きた場合には、治療費や薬代がかかる可能性があるでしょう。

急遽仕事で行けなくなった場合、キャンセルする必要がありますが、クリニックによってはキャンセル費用がかかることもあるのです。これらの費用を含めて料金相場を考える必要があります。

髭脱毛の料金相場を知れば納得の処理ができる

青々した髭に嫌気がさしている男性も多いと思います。毎朝、髭剃りのために時間を取られ、肌もあれる・・こうした髭の悩みを持っているのなら、髭脱毛してしまう方がいいでしょう。

髭脱毛も料金相場を知ってしっかり情報を集めて処理する施設を選べば、費用も安くお得に処理できるのです。