男性が眉毛脱毛する際、どのくらいの回数がかかるのでしょう。クリニックやサロンによっても回数に違いがありますし、脱毛する施設で眉毛のどの部分まで処理できるのか、それも違いがあるのです。
男性の眉毛脱毛について詳しく解説します。
目次
男性の眉毛脱毛の部位
眉毛脱毛は処理できるところ、できないところがあります。眉は眉上、眉間、眉下と3つの部位に分かれています。眉毛の必要ない毛を抜くことで、顔全体がすっきりしますし、目元がはっきりします。
ただ眉毛脱毛は目に近く処理が難しい部位です。そのため、男性も女性も眉毛脱毛する場合、どの部位を処理したいのか、それによって通う施設を考えなければなりません。
眉上、眉間はほとんどのクリニック、サロンで処理できます。しかし眉下については処理を行っていない施設も多いです。一般的に光脱毛を行うサロンでは、「眉下の処理」は行っていません。
眉下についてはクリニックでも行っている所と行っていないところがあるので、男性も女性も眉毛脱毛できるところでも確認が必要なのです。
クリニックで行う男性の眉毛脱毛
眉毛脱毛をクリニックで行う場合、眉下、眉上、眉間と全部処理できるところとできないところがあるので、まず確認が必要です。クリニックでは一般的に医療用レーザーを利用した処理になります。
メラニン色素に反応するレーザーを利用して、毛根の毛母細胞、毛乳頭を破壊する処理です。レーザー脱毛は光脱毛と比較して照射強度が強く、効果的な眉毛脱毛ができます。
男性の場合、眉毛も毛が濃くかなり太いという人も多く、人によっては毛量もかなりの多さになります。光脱毛は照射強度が低いので処理に回数や期間がかかることがあります。
眉毛が濃い人、毛量が多い男性はクリニックのレーザー脱毛の方が効率よく処理できるでしょう。通うクリニックの処理回数やプランなどよく検討することも重要です。
サロンで行う男性の眉毛脱毛
男性が眉毛脱毛をサロンで処理する場合、クリニックよりも回数がかかり、通う期間が長くなることを理解しておきましょう。
サロンでもレーザー脱毛と同じように、メラニン色素に反応する光を利用し毛根を破壊するのですが、レーザーとは違い複数の光を利用した照射強度の低い処理となるため、回数や期間がかかるのです。
ただし痛みが少ない、費用が安いといったメリットも持っているので、眉毛の毛量や肌質を考慮し処理する施設を選びましょう。またサロンで処理する場合、眉下については処理ができません。
光脱毛はレーザー脱毛とは違い照射範囲が広くなるため、残したい眉毛のほか、まつ毛まで処理してしまう可能性があるからです。男性の眉毛脱毛で眉下の処理をしたい場合は、クリニックで処理する必要があります。
男性が眉毛脱毛をクリニックで行う場合の回数と料金
眉毛脱毛を考える時、回数や費用がどのくらいかかるのか、不安になる男性も多いと思います。
男性の眉は女性よりも毛が強く濃いので処理回数が多くなる可能性がありますが、一般的にクリニックで男性が眉毛脱毛する場合、処理したい部分がつるつるになるまでの回数は、6回くらいといわれています。
クリニックでも眉下、眉上、眉間が処理できる場合と、眉下は処理していないところがあるので確認が必要です。6回行った場合の処理費用は4万円くらいです。
ただ基本6回くらいということで、人によっては8回から10回くらいかかることもあるので、値段も変わってきます。カウンセリングの際、スタッフの方に相談しながら回数やプランを選択するといいでしょう。
男性がサロンで眉毛脱毛する際の回数と料金
男性がサロンで眉毛脱毛する場合、眉下の処理はできないので、眉下の処理もしたいということならサロンではなくクリニックに相談しましょう。
サロンでは光脱毛で処理するため、照射範囲がが広く眉上、眉間に毛が多い人は効率よく処理できる可能性があります。しかし照射能力はクリニックの方が上なので回数は長くなります。
サロンでの眉毛脱毛は12回くらい通うことが必要といわれています。費用はサロンによっても異なりますが、3万から5万くらいです。眉毛の毛量が多い人もいますので、その場合、通う回数が多くなりますし、期間も長くなります。
男性が利用するサロンでも色々なプランがあり、回数も費用も異なるので契約の際にはよく確認する必要があります。
男性の眉毛脱毛もはニードル脱毛でも可能?
ニードル脱毛はクリニックや皮膚科など医療機関で行う処理です。極細い医療用の針を毛穴1本ずつに入れて微弱電流を流し毛根部分を破壊します。
脱毛処理の中でも最も的確な処理ができるといわれる永久脱毛法です。眉毛脱毛にも利用できる脱毛方法ですが、処理費用が1本に対していくらという計算になるので高額になります。
男性の眉毛脱毛の場合、処理する本数が多くなることも予想され、かなり費用がかかる方法といえます。何回通うかについては、施術する儀儒者によって変わるので一概に言えません。
処理費用については1本いくらという計算で、大体150円弱くらいでしょう。男性が眉毛脱毛にニードル脱毛を利用する場合、眉のどの部位にも利用できますが、痛みもかなり強く費用も掛かるので現実的とは言えません。
男性の眉毛脱毛・・サロンは痛い?
眉毛脱毛もそのほかの処理も、男性が脱毛する時は女性よりも痛みが強いといわれています。男性の体毛は女性よりも太く、また本数も多いので処理に時間がかかりますし、太く固い毛にはメラニン色素が多いので処理する際に痛いのです。
サロンで行う場合、クリニックでのレーザー脱毛やニードル脱毛と比較して照射強度が低めなので一番痛くない方法といえます。
しかし全く痛くないということではなく、痛みに弱い人は痛みを強く感じる可能性もあります。サロンでは麻酔処理ができないため、痛みへの対応は冷却になりますが、この処理をしっかり行ってくれるサロンで眉毛脱毛を考える方がいいでしょう。
サロンの場合、通う回数も多くなりますし、長く通うことになるので利用するサロンを慎重に選ぶべきです。
男性がクリニックで眉毛脱毛する時は痛い?
クリニックで眉毛脱毛する場合、特に男性は痛みについてよく確認しておくことが必要です。眉毛も男性の方が太く根も強いので、レーザーによく反応し効果的な脱毛処理ができるといえます。
しかししっかりレーザーに反応するため、その分痛みも強くなるのです。レーザーによる痛みはゴムではじかれたような痛みといわれていますが、部位が眉毛なのでより痛みを感じやすいのです。
[jin-iconbox03]レーザー脱毛は医療機関のみできる処理となるため、痛みが強くて我慢できないという時には、麻酔をお願いすることもできます。[/jin-iconbox03]最近は麻酔処理してくれるクリニックも多くなっているので、男性眉毛脱毛を行っても痛い時には無理せずお願いしましょう。笑気ガスや麻酔クリームを利用して痛みに対応してくれるでしょう。
男性がニードルで眉毛脱毛する場合の痛みについて
今は脱毛処理というとクリニックならレーザー脱毛が主流です。以前はニードル脱毛を行っているところが多かったのですが、時間もかかり高額で痛みが強い処理よりも、レーザー脱毛を行っている施設がほとんどとなっています。
しかしニードル脱毛は男性の濃く強い毛でも、産毛でも処理できる方法となり、また最も効果的な永久脱毛法といわれています。
[jin-iconbox14]脱毛としては能力が高く魅力的な処理なのですが、時間がかかることと痛みが非常に強いという点がデメリットです。[/jin-iconbox14]眉毛脱毛は特に痛みに敏感な部位を処理するため、痛みが強すぎて途中で断念する人もいます。麻酔処理を施してくれるクリニックも多く痛みは何とかなっても、費用がかなりかかるので男性の眉毛脱毛も光脱毛やレーザー脱毛を選択する人が多いです。
眉毛脱毛であかぬけ顔に!男性も積極的にチャレンジしてみよう
男性も眉毛脱毛することで顔がすっきりし、あかぬけ顔になります。眉が濃く毛が濃いという人はカミソリで処理すると青々した跡が残ります。しかし眉毛脱毛ならそんな心配もなくなります。
きれいに処理すれば眉毛のお手入れも不要です。眉毛を整えればぐっと男前になります。