都度払いで医療脱毛をするメリット!おすすめの医療脱毛クリニックも紹介

医療脱毛というと、5回や8回など、あらかじめ回数を決めて通い、脱毛部位にムダ毛がない状態を目指す場合がほとんど。

そのため、お試し感覚で脱毛を受けたかったり、お金に余裕がなかったりすると、回数を決めて通うことに抵抗が出てしまう方もいるかと思います。

ポイント
ですが、実は医療脱毛でも「都度払い」は可能なんです。

今回は、都度払いで医療脱毛をするメリットや、都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。

目次

都度払いの医療脱毛とは?

医療脱毛でいう都度払いとは、脱毛を1回受けるごとに料金を支払うことをいいます。

基本的に医療脱毛は、脱毛部位の自己処理が不要な状態や、完全にツルツルの状態を目指して通うものなので、5回や8回などといった形で、あらかじめ回数を決めてから通います。

そのため、支払いもコース料金で支払うのですが、都度払いの場合はコース契約は不要。

MEMO
脱毛を1回受けるごとに料金を支払うので、1回のみの単発料金で脱毛を受けることができます。
脱毛サロンは都度払いで通える!都度払いができるおすすめの脱毛サロン10選

都度払いで医療脱毛をするメリット

都度払いで医療脱毛を受けることには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

お試し感覚で脱毛できる

都度払いの医療脱毛は、1回だけ医療脱毛が受けられるので、お試し感覚で脱毛をすることができます。

「どんな医療脱毛クリニックで、痛みや効果はどうなのか、実際に脱毛を受けて確かめてみたい」という場合に最適。

また、どこの医療脱毛クリニックに行くか迷った時に、「気になる医療脱毛クリニックで1回だけ脱毛を受けてみて、最終的にコース契約する医療脱毛クリニックを決める」という利用の仕方もあります。

MEMO

「お試し感覚」といえば、テスト照射が無料、または有料だけど安くできる医療脱毛クリニックもありますが、テスト照射では範囲が狭くて物足りない方もいると思います。

そのような場合にも、都度払いのお試し感覚で脱毛ができるのは便利ですよ。

まとまったお金がいらない

都度払いは1回分のみの支払いになるので、コース料金のようなまとまったお金は必要ありません。

そのため、あらかじめまとまったお金を用意しておく必要もありませんし、「お金に余裕がある時だけ脱毛を受ける」という形で脱毛を受けることもできます。

契約期間に縛られない

都度払いは1回のみなので、コース契約は不要です。そのため、契約期間に縛られることなく脱毛できますし、面倒な解約手続きも必要ありません。

契約期間があると、予約状況や患者さんの都合で、契約期間内に全ての回数の脱毛が消化できないことがあります。

ですが、都度払いなら契約期間に縛られずに脱毛できるので、契約期間を気にせず、ゆっくりと通いたい方にもおすすめです。

回数を決めずに通える

医療脱毛は5回や8回など、回数を決めてから通う場合がほとんど。そのため、実際に通ってみて、「回数が足りない!」という事態になることもあります。

ですが、都度払いであれば、回数を決めてから通う必要はありません。

追加脱毛したい時に便利

先ほど「実際に通ってみて回数が足りないという事態になることもある」と説明しましたが、都度払いはコース終了後の追加脱毛したい時にも便利です。

医療脱毛の都度払いを利用する方の多くは、追加脱毛したい時に利用しているとも言われています。

例①

全身脱毛5回コースが終わったけれど、全体的にまだムダ毛が残っている

都度払いで全身脱毛を1回ずつ追加する

例②

全身脱毛5回コースが終わったけれど、まだ顔の産毛が残っている

都度払いで顔脱毛を1回ずつ追加する

都度払いなら、こんな風に利用することもできて便利です。

【注意】追加脱毛するならコース終了後の料金での契約がおすすめ

医療脱毛クリニックにもよりますが、コース終了後に追加脱毛をする場合は、1回のみの料金よりも割安で追加脱毛ができるようになっています。

  1回の料金(税込) 5回コース終了後1回の料金
レジーナクリニック 192,500円 48,125円
リゼクリニック 87,800円 32,800円

コース終了後の追加脱毛の料金は、脱毛開始前に契約しておかなければ、コース終了後の料金で追加脱毛できないケースもあります。

この辺りは、医療脱毛クリニックのスタッフからよく話を聞いて、損をすることがないようにしてくださいね。

都度払いの医療脱毛にはもちろんデメリットも…

都度払いの医療脱毛には、先ほど挙げたようなメリットがたくさんありますが、残念ながらメリットだけではありません。料金に関する最大のデメリットがあります。

まずはこちらの表をご覧ください。

  1回の料金(税込) 5回コース1回あたり
レジーナクリニック 192,500円 41,580円(5回:207,900円)
フレイアクリニック 173,800円 34,760円(5回:173,800円)
エミナルクリニック 103,950円 34,980円(5回:174,900円)
リゼクリニック 87,800円 53,960円(5回:269,800円)
湘南美容クリニック 50,720円 40,700円(6回:244,200円)

この表は、大手の医療脱毛クリニックで全身脱毛を都度払い(1回だけ)で受けた場合の料金と、5回コースで受けた場合の1回あたりの料金です。

見ての通り、1回のみの料金が割高に設定されていて、5回コースで全身脱毛を受けたほうが、1回あたりの料金がかなり安く抑えられることが分かります。

MEMO

フレイアクリニックに関しては、1回のみの都度払いと5回コースが同じ料金です。

  • 「本当に1回だけでいい」
  • 「続けて通うことは絶対にない」

という人であれば、都度払いで受けたほうが確かにお得です。

ただ、

  • 「1回で満足できない可能性がある」
  • 「1回受けてみて、続けて通う可能性がある」

という場合には、都度払いで全身脱毛を受けるのは、正直コスパが悪いと言わざるを得ません。

もし仮に都度払いでの全身脱毛を5回(もしくは6回)受けると、料金は次のようになってしまいます。

  都度払い5回 5回コース
レジーナクリニック 962,500円(192,500円×5回) 207,900円
フレイアクリニック 869,000円(173,800円×5回) 173,800円
エミナルクリニック 519,750円(103,950円×5回) 174,900円
リゼクリニック 424,000円(87,800円×5回) 269,800円
湘南美容クリニック 304,320円(50,720円×6回) 244,200円(6回)

見ての通り、ほとんどの医療脱毛クリニックで、料金が恐ろしいほどの高額になります。

もちろん、全身脱毛よりも脱毛範囲が狭いセット脱毛や部分脱毛であれば、ここまで料金が高額になることはありません。

ですが、複数回脱毛が受けられるコースで契約したほうが安く済むのは、セット脱毛や部分脱毛でも同じ。

注意
都度払いで医療脱毛を受けたいという場合は、よく考えてから決めてくださいね。

トライアルプランがあるなら、トライアルプランを選んで!

都度払いなら、お試し感覚で医療脱毛を受けることもできますが、医療脱毛クリニックによっては「トライアルプラン」を用意しているところもあります。

ポイント
トライアルプランなら、通常の都度払いの料金よりも格安で医療脱毛がお試しできるので、トライアルプランを選んだほうがお得です。

トライアルプランがある主な医療脱毛クリニックとしては、

が挙げられます。

MEMO

医療脱毛のお試しというと、「テスト照射」もありますが、テスト照射では物足りないと感じる方も多いと思います。

そんな、「テスト照射だけでは判断がつかない!」という方にも、トライアルプランはおすすめです。

都度払いだと追加料金がかかる可能性も…

大手の医療脱毛クリニックの多くは、

  • 初診料
  • 再診料
  • カウンセリング料
  • 予約キャンセル料

といった料金はコース料金に含まれていて、追加料金として取られない仕組みになっています。

しかし、都度払いとなると、追加料金が発生する可能性もあります。

注意
「追加料金がかかるなんて知らなかった」という事態になる前に、「都度払いで脱毛した場合の追加料金はかかるのか」という点も、前もって確認しておきましょう。

都度払いで1回だけ医療脱毛を受けた場合の効果は?

都度払いで1回だけ医療脱毛を受けた場合でも、効果を得ることは可能です。

脱毛機の種類にもよりますが、施術時に効果があったムダ毛は、施術を受けてから大体2~3週間ほどでぽろぽろと抜け落ちます。

医療脱毛では、発毛に関わる組織を破壊する「永久脱毛」ができるので、この毛穴からムダ毛が再生することはないとされています。

注意

ただ、脱毛効果が発揮されるのは、毛周期でいう成長期にあたる、全体の20%を占めるムダ毛だけ。

一時的にムダ毛がほとんどない状態にはなりますが、別の毛穴から新たなムダ毛が顔を出し始めるので、1回だけだと毛量が少し減る程度の効果しか得られません。

効果がないわけではありませんが、やはりコース契約をして繰り返し通ったほうが、確実な脱毛効果が得られます。

医療脱毛の効果を実感する回数・期間・通うペースの目安を徹底解説!

都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニック

都度払いができるおすすめの医療脱毛クリニックを、7ヶ所紹介します。

いずれも、紹介している都度払いプランは一部なので、必ず公式サイトの情報を確認してくださいね。

いずれの情報も、最新の情報と異なる場合があります。
医療脱毛クリニックの公式サイト等で、必ず最新の情報をチェックしてください。

レジーナクリニック

レジーナクリニックは、都内を中心とする全国の主要都市にクリニックを展開している医療脱毛クリニック。

2種類の脱毛機を完備し、患者さんの肌と毛の状態に合わせて使い分けてくれるので、高い脱毛効果が期待できます。

また、一度の来院で顔・VIOを含む全身の施術が受けられるので、1回の全身脱毛で複数回通う必要もありません。

平日は21時まで診療していますし、駅から近いところにクリニックがあるので、仕事帰りでも行きやすいですよ。

プラン名 料金
全身脱毛ライト(顔、VIO除く) 192,500円
全身脱毛+VIO脱毛 231,000円
全身脱毛+VIO+顔脱毛 278,300円
VIO脱毛 46,200円
顔脱毛 52,800円
両脇脱毛 4,400円
上半身スッキリ脱毛 103,950円
下半身スッキリ脱毛 77,000円
腕脱毛 39,600円
足脱毛 44,000円

※すべて税込

レジーナクリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

フレイアクリニック

フレイアクリニックは、2019年春にオープンしたばかりの、今特に勢いのある医療脱毛クリニックです。

薬事承認を取得した蓄熱式の脱毛機や、3波長同時照射可能な蓄熱式の脱毛機を完備しているので、日焼け肌や色黒肌でも脱毛が受けられるほか、メラニン色素の薄い毛の脱毛にも適しています。

照射スピードが早い蓄熱式の脱毛機なので、全身脱毛1回なら最短60分とスピーディーですし、平日は21時まで診療しているので、仕事帰りにも立ち寄れます。

プラン名 料金
全身脱毛セット 173,800円
全身+VIOセット 207,900円
全身+顔セット 207,900円
全身+VIO+顔セット 250,800円
顔脱毛セット 48,400円
VIO脱毛セット 41,800円
手脚脱毛セット 74,800円
腕全体脱毛セット 36,300円
脚全体脱毛セット 39,600円
脇脱毛 3,850円

※すべて税込

フレイアクリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

エミナルクリニック

エミナルクリニックは、大手脱毛サロン「恋肌」の提携院でもある、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。

1台で熱破壊式と蓄熱式を使い分けることができる脱毛機を完備、部位・肌質・毛質に合わせた脱毛が受けられます。

そのため、少ない痛みで効果の高い脱毛を受けることができます。

また、施術時間が従来の約半分(最短60分)とスピーディーなので、予約も取りやすく、患者さん自身の負担も少なく済みます。

プラン名 料金
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なし 103,950円
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)あり 120,450円
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)あり 147,950円

※すべて税込

エミナルクリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

リゼクリニック

リゼクリニックは、リゼ脱毛を導入している提携院を含め、全国の主要都市にクリニックを展開している医療脱毛クリニックです。

より高い効果が得られるようにと、4種類の脱毛機を完備、患者さんの肌質や毛質に合わせた脱毛を行っています。

また、リゼクリニックはスタッフ全員が脱毛経験者なので、経験者の視点で痛みを軽減する努力も行っています。

プラン名 料金
全身脱毛 87,800円
VIO脱毛セット 33,800円
顔全体脱毛セット 33,800円
腕全体脱毛セット 25,800円
足全体脱毛セット 43,800円
手足脱毛セット 43,800円
ワキ脱毛 6,800円

※すべて税込

リゼクリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは、美容整形や若返りなどの美容医療を行っている、全国展開の医療脱毛クリニックです。医療脱毛の技術が高いことでも有名で、症例数が豊富。

複数の脱毛機を完備していて、脱毛部位・形状・肌質・毛質・毛量・発毛サイクルに合わせた、効果的な脱毛が受けられます。

湘南美容クリニックの場合は、都度払い(1回)の料金が、他の医療脱毛クリニックに比べるとかなり安いのも魅力。

都度払いで医療脱毛を受けたい方には、特におすすめの医療脱毛クリニックと言えます。

プラン名 料金
パーフェクト全身コース 60,900円
全身コース(顔・VIO除く) 50,720円
手足スッキリセット(肘上・肘下・膝上・膝下) 40,530円
ハイジニーナ(VIO) 14,850円
フェイス(額、もみあげ周囲・頬、鼻下、アゴ、アゴ下) 11,550円
両わき 500円

※すべて税込

湘南美容クリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

東京中央美容外科

東京中央美容外科は、美容整形や美容注射、豊胸術などの美容医療を行っている、全国展開の医療脱毛クリニックです。

医療脱毛の症例数も豊富で、プランもかなり豊富に用意されているため、患者さん1人1人に合った医療脱毛が受けられます。

1回のみの都度払いも可能なほか、多くのプランで初回トライアルを用意しているので、初めて利用する方であれば、トライアルプランも利用できますよ。

プラン名 料金
全身脱毛(VIO脱毛なし・フェイス脱毛なし) 182,400円
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛なし) 192,500円
全身脱毛(VIO脱毛なし・フェイス脱毛あり) 192,500円
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛あり) 202,700円
フェイス脱毛(額・もみあげ・頬・鼻下・口上・アゴ・アゴ下) 20,200円
VIO脱毛 20,200円
腕全体(二の腕・ひじ下~指先) 28,100円
足全体(太もも・ひざ下~足先) 35,400円
手足セット(ひじ下~指先・ひざ下~足先) 28,100円
手足スッキリセット(二の腕・ひじ下~指先・太もも・ひざ下~足先) 50,800円

※すべて税込

東京中央美容外科の無料カウンセリング予約はコチラから

ミセルクリニック

ミセルクリニックは、関西で展開している医療脱毛クリニックです。

ミセルクリニックが行っているアンケートで、「お客さま満足度99%」という結果を出した、たくさんの患者さんに信頼されている医療脱毛クリニックでもあります。

院によって採用している脱毛機は異なりますが、大阪梅田院なら2種類の脱毛機を採用していて、色黒肌・敏感肌・産毛・太毛といった、あらゆる肌質や毛質に対応できます。

都度払いできるのは部位別脱毛プランのみですが、どのプランも格安で都度払いが可能です。

プラン名 料金
フェイス 16,280円
VIOセット 21,780円
両わき 4,378円(初回なら1,100円でも脱毛可)
ひじ下(手の甲と指含む) 14,080円
ひざ下(足の甲と指含む) 16,280円
背中 21,780円
胸~腹 21,780円

※すべて税込

ミセルクリニックの無料カウンセリング予約はコチラから

【まとめ】都度払い比較表

ここまで紹介した7院を、人気部位の料金で比較すると、以下のようになります。

【全身脱毛(顔・VIO除く)】

  料金
レジーナクリニック 192,500円
フレイアクリニック 173,800円
エミナルクリニック 103,950円
リゼクリニック 87,800円
湘南美容クリニック 50,720円
東京中央美容外科 182,400円

【脇脱毛】

  料金
レジーナクリニック 4,400円
フレイアクリニック 3,850円
リゼクリニック 6,800円
湘南美容クリニック 500円
ミセルクリニック 4,378円

【顔脱毛】

  料金
レジーナクリニック 52,800円
フレイアクリニック 48,400円
リゼクリニック 33,800円
湘南美容クリニック 11,550円
東京中央美容外科 20,200円
ミセルクリニック 16,280円

【VIO脱毛】

  料金
レジーナクリニック 46,200円
フレイアクリニック 41,800円
リゼクリニック 33,800円
湘南美容クリニック 14,850円
東京中央美容外科 20,200円
ミセルクリニック 21,780円
  • 全身脱毛(顔・VIO除く)
  • 脇脱毛
  • 顔脱毛
  • VIO脱毛

のいずれも、都度払いだと湘南美容クリニックが一番安いです。

ポイント
湘南美容クリニックなら、全国90院以上で医療脱毛が受けられるので、都度払いだけでも行きやすいのではないでしょうか。

都度払いの医療脱毛はよく考えてから

都度払いの医療脱毛は、一言でいえば「縛られずに自由に脱毛できる」というもの。

都度払いができる医療脱毛クリニックに行って、お試し感覚で脱毛を受けるのも良いですし、お金に余裕がある時だけ脱毛を受けるのも良いと思います。

注意
コース契約で脱毛をしたほうが良い場合もあるので、都度払いを検討している方は、「本当に都度払いで脱毛を受けてもいいのか」ということをよく考えてくださいね。
【2023年最新】医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキング! 永久脱毛におすすめの医療脱毛クリニックはココ!医療脱毛クリニックの選び方も紹介