恋肌は店舗に行かずに解約できる!解約方法や返金額について解説!

恋肌に通っていて、

  • 効果が感じられない
  • 予約が取れない
  • 忙しくて通えない
  • 恋肌の店舗がない地域に引っ越すことになった

といった事態に発展し、恋肌をやめることを考える可能性は、誰にでもあります。

そんな時、恋肌は途中で解約することができます。

ポイント

しかも、実際に店舗に行かなくても解約することも可能です。

今回は、恋肌の解約方法や返金額について解説します。

恋肌の口コミをチェック!効果・料金・予約などの気になる評判は?

目次

恋肌を解約する方法は2つ

恋肌を解約する方法は、

  • 電話
  • 店頭

の2つの方法があります。

電話で解約する方法

恋肌を電話で解約する場合は、まずは通っている店舗か恋肌のコールセンターに電話をし、解約したい旨を伝えます。

【恋肌コールセンター】

電話番号 0120-133-776
受付時間 10:00~21:00

電話をすると、後日自宅に解約書類が郵送されてきます。

あとは、解約書類に必要事項を記入し、返送すれば解約手続きは完了です。

注意

返送した時点で解約が成立したわけではなく、恋肌側が解約書類を受け取った時点で解約が成立するので、多少のタイムラグが生じます。

また、解約書類に不備があると解約が成立しないので、解約書類の記入は慎重に行いましょう。

電話での解約は、店舗に直接出向く必要がないので、

  • 解約手続きに行く時間がない
  • スタッフと顔を合わせたくない
  • 引き止められるのが不安

という方でも、安心して解約できますよ。

店舗で解約する方法

電話で解約する方法と比べると、利用する方は少ないかもしれませんが、恋肌は店舗に出向いて解約することも可能です。

通っている店舗かコールセンターに電話をし、解約手続きのための来店予約を取ります。

予約を入れた日時に、解約手続きに必要なものを持って恋肌に行き、解約書類に必要事項を記入すれば、解約手続きは完了です。

解約手続きに必要なもの(持ち物)
  • 身分証明書
  • 印鑑
  • 返金の振込に利用する口座情報(キャッシュカードや通帳)
  • クレジットカード(クレジットカードで支払った場合)

気まずい思いをするかもしれませんが、店舗での解約には、「わからないことを質問しながら手続きができる」というメリットがあります。

ポイント

解約書類に不備なく記入できるか心配な方や、解約するにあたって質問したいことがある場合は、店舗での手続きのほうが安心でしょう。

分割払いの解約手続きもできる

恋肌の支払いを、クレジットカードやローンを組んで、少しずつ支払っている方もいるはず。

このように、分割払いで支払っている場合は、解約手続きと同時にキャンセル処理をしてもらうことができます。

MEMO

また、恋肌の本部から、カード会社にキャンセル処理を依頼してもらうこともできます。

解約すれば、支払いもちゃんと止めることができるので、安心してください。

恋肌を解約した場合の返金額は?

恋肌を途中で解約すると、未消化分の料金が返金されます。

返金額は、以下の流れで算出することができます。

  1. 総額÷契約回数=1回あたりの料金
  2. 1回あたりの料金×未消化の回数=未消化分の総額(返金額)
参考

例えば、12回のパックプランを8回で解約すると、208,560円÷12回で、1回あたりの料金は17,380円。

1回あたりの料金(15,800円)に、未消化分の4回をかけると、返金額は69,520円になります。

ただ、69,520円がそのまま返金されるわけではありません。

【とにかく安い】恋肌の料金プランは?お得なキャンペーンも紹介

恋肌は解約手数料がかかる!

恋肌は、返金額の10%が解約手数料として引かれます。

MEMO

解約手数料の上限は2万円と決められているので、解約手数料が2万円を超える場合は、解約手数料は2万円になります。

先ほどの例でいうと、返金額は69,520円ですが、解約手数料を引くと62,568円。

実際に返金額として手元に戻ってくるのは、62,568円になります。

MEMO

返金額が振り込まれるのは、大体1ヶ月後が目安ですが、早ければもう少し早いタイミングで振り込まれる場合もあります。

解約手数料がかからない脱毛サロンや医療脱毛クリニックもある中で、解約手数料がかかってしまうのは少しネックかもしれません。

ですが、2万円以上は引かれることはないので、安心してください。

返金が受けられるのは契約期間内

恋肌には、プランごとに契約期間(保証期間)が設けられています。

注意

解約した場合に返金が受けられるのも、実はその契約期間内。

契約期間が終わってからの解約は、返金が受けられないので注意してください。

  契約期間
6回 6ヶ月
12回 1年
18回 2年

恋肌の契約期間は、他の脱毛サロンと比べるとかなり短いので要注意です。

恋肌をお得に解約する方法

恋肌を解約するからには、少しでも多く返金額を受け取って、お得に解約したいですよね。

恋肌をお得に解約する方法は、2つあります。

解約したいと思ったらすぐに解約する

恋肌では、解約すると未消化分の返金が受けられますが、未消化分が多ければ多いほど、お得に解約できます。

MEMO

例えば、12回のパックプランを8回で解約すると、解約手数料を引く前の返金額は69,520円ですが、

  • 6回(未消化分6回)で解約⇒104,280円
  • 3回(未消化分9回)で解約⇒156,420円

と、早い段階で解約すればするほど、返金額は高くなるのです。

ですから、「解約したいなぁ…」と思いながら通い続けるよりも、解約したいと思ったらすぐに解約しましょう。

クーリングオフ制度を利用する

恋肌の解約は、厳密には2種類あり、契約から8日以上経っているかどうかで異なります。

先ほど紹介した解約方法は、契約から8日以上経ってからの「途中解約(中途解約)」

一方で、契約から8日以内であれば、契約をなかったことにする「クーリングオフ制度」を利用することができます。

ポイント

クーリングオフ制度を利用して解約すると、解約手数料を引かれることなく、支払った金額が全て返金されるので、かなりお得に解約することが可能です。

ただ、クーリングオフ制度を利用するためには、契約から8日以内という条件のほか、

  • 契約金額が5万円以上
  • 契約期間が1ヶ月以上

という条件を満たしていなければなりません。

恋肌の場合、一部を除くほとんどのプランで、契約金額・契約期間の条件を満たしているので、クーリングオフ制度は適用されるはず。

契約してすぐに「やっぱりやめたい」と思ったら、8日以内にクーリングオフ制度の手続きをしましょう。

なお、クーリングオフ制度の手続きのやり方は、以下の記事を参考にしてください。

キレイモを解約する方法は?店舗に行かずに手軽に解約する方法

恋肌の解約は店舗に行かなくてもできる!

今回は、恋肌の解約方法や返金額について解説しました。

恋肌の解約は、電話と店舗の2つの方法で解約手続きを行うことができますが、電話で解約すると、店舗に行かずに解約手続きができます。

ポイント

「解約手続きをしに店舗に行くのが嫌だ」という方も多いので、電話で解約する方法を選んだほうが、気兼ねなく解約手続きが進められるのでおすすめです。

  • 契約期間が短い
  • 解約手数料が引かれる

という点には注意が必要ですが、早い段階で解約すれば、それだけ返金額も多くなるので、解約するなら早めに手続きを行いましょう。

恋肌の無料カウンセリング予約はコチラ