家庭用脱毛器はVIOにも効果ある?VIOセルフ脱毛のやり方・おすすめの機種を徹底解説!

「家庭用脱毛器でVIO脱毛がしたいけど、効果あるのかな…」

VIO脱毛に取り組みたいものの、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うのは恥ずかしいという方は多いでしょう。

でも、定期的にカミソリや電気シェーバーなどでお手入れするのは、やはり手間になりますよね。

そんなときにおすすめなのが、家庭用脱毛器。

さまざまなものが手ごろな価格で発売されており、「VIOへの利用可能」というものも販売されています。

本当に効果があるものなのか、またどの機種がおすすめなのか、詳しくご紹介していきましょう。

家庭用脱毛器は効果ない?効果的な使い方はあるの?おすすめ脱毛器7選もご紹介!

目次

家庭用脱毛器はVIOにも効果あるの?

Vラインなどはエステサロンでもなかなか無くすことは大変なのはわかっていましたので気長にお手入れしようと思いますが、処理する頻度は格段に楽になりました。

yuppoon~Amazonレビュー

「家庭用脱毛器でVIO脱毛したい!」という人が増えています。

  • 脱毛サロンや医療脱毛クリニックに行くのが恥ずかしい
  • 店舗の脱毛はなんだか痛そうだから…
  • 新型コロナウイルスで店舗に行くのが気になる…

このような理由が多いようですね。

ただ、本当に家庭用脱毛器で脱毛効果があるのか、気になるところではないですか?

上記の口コミにもある通り、照射を繰り返し行うことで少しずつお手入れの頻度が少なくなってくることが分かります。

家庭用脱毛器は基本的に、脱毛サロンのフラッシュ(光)脱毛、医療脱毛クリニックの医療脱毛と同じ仕組みになっています。

もちろん、それらと同じ効果を得ることはできませんが、照射を繰り返し行うことによって、毛根のメラニンにダメージを与えることができます。

少しずつ抑毛作用が働き、ムダ毛が生えてくるスピードが遅くなったり、生えてこなかったりすることが分かるようになります。

特に、「脱毛に行きたいけど恥ずかしい」という大人の女性が多く取り組まれていることが分かります。

医療脱毛と家庭用脱毛器ならどっちがおすすめ?併用はしても良い?

光脱毛ってどんなもの?主な種類やメリット・デメリットについて解説

家庭用脱毛器を使ったVIOセルフ脱毛のやり方~完全解説!

「これから家庭用脱毛器でVIO脱毛に取り組みたい」と考えている方であれば、どのようにすればいいのか、やり方を知っておきたいと考えるのではないでしょうか。

特にVIOの場合、粘膜に照射することはできませんから、注意して取り組まなければなりません。

ぜひじっくりと記事を読んでみて、脱毛に取り組んでみてくださいね!

VIO脱毛をおすすめする4つの理由と気になる効果・回数を解説

まずは自己処理から!

照射の前には、必ず照射部位のムダ毛を自己処理する必要があります。

この点は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛を受ける場合と同じです。

家庭用脱毛器は、毛根にあるメラニンに反応して抑毛作用を働かせるものですので、ムダ毛が生えたままだと、皮膚の上に出ている部分のムダ毛が焼けてしまい、火傷や痛みのリスクが高まります。

また、皮膚の上に出ているムダ毛が長いと、光やレーザーが毛根まで届きにくくなり、脱毛効果が下がる恐れもあります。

自己処理は電気シェーバーをおすすめします。

カミソリでも構わないのですが、カミソリで自己処理すると肌に負担をかけてしまうことになりますので、あまりおすすめはできません。

自己処理を行うタイミングとしては、家庭用脱毛器を使用する前日までがおすすめ。

出力はどれくらいがいいの?

家庭用脱毛器の出力は、5段階や10段階に調整できるものがたくさん販売されています。

自動的に調整してくれるものも多いのですが、まずは一番レベルの低いものでテストしてからスタートするようにしましょう。

特にVIOは腕や足などと違って、とても肌が薄くデリケートになっています。

テスト照射は、腕や足の内側の皮膚の薄い部分で行うようにします。

痛みの感じ方は人それぞれになりますので、何回か試してみて自分にあう照射レベルで行うようにすればいいでしょう。

効果的な照射方法

実際に照射する際には、家庭用脱毛器に付属しているサングラスを装着して行うようにします。

そのまま照射すると、目の色素に反応して目に影響を与えてしまうことがあるからです。

ビキニゾーン(Vゾーン)に照射する際には、皮膚に対して照射面をまっすぐ当ててスキマがないようにすると照射の無駄がなくなります。

ビキニゾーンに照射する場合には目で見ながらできますので、椅子に座って照射するといいでしょう。

おへそ側から少しずつ下にずらしながら、光が重ならないように照射を繰り返します。

粘膜への照射に注意!

家庭用脱毛器で注意しなければならないのは、「粘膜には絶対に照射しない」ということです。

粘膜部分が多いのはIラインやOラインですが、粘膜部分は皮膚が大変薄いので、間違って照射してしまうと、火傷してしまう可能性があるからです。

粘膜付近を照射する場合には、ショーツなどで覆うようにカバーしておき、ビキニゾーンを照射していくようにします。

またお尻(Oゾーン)への照射は、目で見えない部分ですから、まずは照射レベルを低くしてから行います。

痛みが強く出る部位は避けるようにして、照射していくといいでしょう。

痛みが強い場合にはどうすればいい?

上記でもお伝えした通り、自己処理をしっかりとできていない場合には、照射の際にムダ毛に照射が反応してしまうことがあります。

その場合、痛みや熱を感じることがありますから、まずはしっかりと電気シェーバーなどで自己処理を行うようにします。

痛みが強く出る場合には、その部位については照射レベルを下げて行うようにするといいでしょう。

特にホクロやシミなどの色素沈着がある部位は、反応しやすく痛みが感じやすくなりますから、避けるようにするといいでしょう。

また、粘膜付近などの肌の弱い部位に照射すると、痛みを感じやすくなることがありますが、これも無理に行わないようにして、その部位を避けるか照射レベルを落としてから照射するようにしましょう。

家庭用脱毛器でVIO脱毛をした場合の経過の目安

家庭用脱毛器は、どうしても脱毛サロンや医療脱毛クリニックの施術とは違い、それほど強い効果が出るものではありません。

ただ、照射を繰り返して行うことによって、少しずつ抑毛効果を感じられるようになります。

目安としては10回程度行うことによって、「ムダ毛が少なくなってきた」「ムダ毛の生えるスピードが衰えてきた」と感じるようになることが期待できます。

2週間に一度行うことを考えれば、10回行うと5か月程度。

じっくりと取り組むことが重要になります。

家庭用脱毛器は永久脱毛はできませんが、繰り返していけば、かなり日々の処理の頻度が少なくなってきます。

照射の完了の目安としては、1年半から2年程度になると考えておけばいいでしょう。

ただし、毛量や毛質によって満足度は異なりますので、じっくりと取り組むことをおすすめします。

永久脱毛とは?脱毛サロンでは不可能な永久脱毛の魅力を紹介!

VIOにおすすめの家庭用脱毛器ランキング

脱毛器おすすめ 価格(公式価格)
エムロック ケノン(Ke-non) 69,800円
脱毛ラボ・ホームエディション 71,478円
パナソニック 光美容器 光エステ ES-WP87 71,280円
BRAUN(ブラウン)シルクエキスパート Pro5 PL5117 74,800円
LOVE DOCK 脱毛器 14,682円

VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器を5点ご紹介します。

どれも人気の脱毛器ばかり。

詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

エムロック ケノン(Ke-non)

価格 69,800円
脱毛方法 フラッシュ式
照射レベル調整 10段階(自動調整)

口コミがとても多いのが「エムロック ケノン(Ke-non)」

家庭用脱毛器の中ではかなりの人気となっています。

フラッシュ式となっていて、痛みはそれほど強くないので、特に女性のユーザーが増えているようですね。

脱毛ラボ・ホームエディション

価格 71,478円
脱毛方法 フラッシュ式
照射レベル調整 5段階(自動調整)

いま人気が急上昇している「脱毛ラボ・ホームエディション」

「家庭用とは思えない!」といった口コミにもみられるように、本格的に脱毛に取り組むことができ、VIOにも利用できることから注目度が高まっています。

肌への負担を考慮しながら、脱毛サロンなみの照射パワーを持っているために、期待感の高い家庭用脱毛器だと言えるでしょう。

パナソニック 光美容器 光エステ ES-WP87

価格 71,280円
脱毛方法 フラッシュ式
照射レベル調整 5段階

ボディーから顔まで使える「パナソニック 光美容器 光エステ ES-WP87」

パナソニック製ということもあり、注目されている家庭用脱毛器です。

2本のランプを連続して発光させることによって、照射パワーを高めることができ、照射スピードも速いことから、短時間でお手入れすることが可能。

使えるのはVラインのみですが、同時に肌の刺激を抑えることもできる作用がありますので、デリケートなVラインへの使用には向いていると言えるでしょう。

BRAUN(ブラウン)シルクエキスパート Pro5 PL5117

価格 74,800円
脱毛方法 フラッシュ式
照射レベル調整 10段階(自動調整)

自宅でもまるでサロンのような脱毛ができると評判の「ブラウン シルクエキスパート Pro5 PL5117」。

操作性がとても高いので使いやすく、照射間隔が0.5秒と速いために手軽にストレスなく脱毛に取り組むことができます。

痛みもそれほど感じないという口コミが多く、満足度も高くなっています。

LOVE DOCK 脱毛器

価格 12,980円
脱毛方法 フラッシュ式
照射レベル調整 5段階(手動・自動調整)

3ヶ月VIOに使用してますがどんどん毛が生えなくなってきました!照射数もかなりありますし、全身脱毛もこれ一本で間に合うかも。

アマゾン

Amazonのレビューが多いのが、「LOVE DOCK 脱毛器」

なんと言っても、1万円台で購入できるコストパフォーマンスの良さが魅力です。

「持ちやすい」「使いやすい」といったものが多くなっていますが、上記の通り、しっかりと満足のいく効果を得られているという方もおられます。

コスパを追求したい方であればおすすめですね!

まとめ

家庭用脱毛器でVIO脱毛に取り組む方は増えています。

恥ずかしいという方もいれば、コロナ禍での店舗利用は避けたいという方もいて、家庭で脱毛に取り組む人達はとても多いのです。

脱毛サロンや医療脱毛クリニックと同じようにはいかないものの、繰り返し照射することによって、抑毛効果を得ることは可能であり、口コミを見ても多くの方が満足していることが分かります。

家庭用脱毛器であれば、気軽に取り組むことができますので、ぜひ記事を参考にして購入を検討してみてくださいね。

家庭用脱毛器は効果ない?効果的な使い方はあるの?おすすめ脱毛器7選もご紹介!