海外のセレブやモデルたちが行っていることで広まった「ハイジニーナ脱毛」。
ですが、実際にハイジニーナ脱毛をし、ムダ毛のないVIOを手に入れた後に、
「ハイジニーナをしなければよかった…」
と後悔する方もいるようです。
後悔する方がいるとなると、ハイジニーナを希望している方も、「本当にハイジニーナにしても良いのかどうか」ということを、慎重に考えて決断する必要があります。
今回は、ハイジニーナにして後悔した方が、どういった理由で後悔したのか、紹介します。
目次
ハイジニーナとは?
ハイジニーナは、VIO脱毛によってVIOのムダ毛を無毛の状態にすることを言います。
ハイジニーナという言葉の由来は、「衛生的」を意味する「ハイジーン」がもとになっていています。
デリケートゾーンを清潔に保てるようになるのが最大のメリット
由来の通りハイジニーナ最大のメリットは、「デリケートゾーンを清潔に保てるようになる」ということ。
VIOのムダ毛には、排泄物などの汚れが絡みつきやすく、それだけでも不衛生な状態になりやすいのですが、ムダ毛があることで下着の中が蒸れやすくなり、細菌の温床になることがあります。
ハイジニーナにすることで、VIOのムダ毛に排泄物などの汚れが絡みつかなくなり、デリケートゾーンを清潔に保てるようになります。
その上、ムダ毛がないことで下着の中の通気性がよくなるため、汚れの絡みつきがなくなると、不衛生な状態になることによって引き起こされるニオイや、かゆみ・かぶれなどの肌トラブルも起こりにくくなります。
この他にも、
- 自己処理が不要になる
- 自己処理による肌トラブルが減る
- 水着や下着からのはみ出し毛を気にしなくても良い
といったメリットもあり、ハイジニーナにする方が増えてきています。
ハイジニーナにして後悔する方が結構いる
海外ではハイジニーナが一般的で、VIOのムダ毛がない方が多いのですが、日本はどうかというと、「生えているのが当たり前」と捉えられることが多いのが現状。
「無毛の状態=不自然」というイメージが根強く、ムダ毛を残してVIO脱毛をした場合と比べると、後悔する方が多いのです。
エステ脱毛であれば、また生えてくる可能性はありますが、医療脱毛で永久脱毛してしまった場合は、もうVIOにムダ毛が生えてくることはありません。
そのため、後悔したからといって、「もう一度ムダ毛を生やしたい」と思っても、後戻りはできないので、よく考えてからハイジニーナにするかどうかを決める必要があります。
ハイジニーナにして後悔した理由
では、ハイジニーナにした方は、一体どんな理由で後悔したのでしょうか?
①周りの人たちから引かれた
何人かで一緒にお風呂に入る機会があって、そこで
- ハイジニーナにしたことがばれて引かれた
- 友人に「生えていないの?」とびっくりされた
- お母さんに「何てことしたの!?」と起こられた
などなど、ハイジニーナにしたことで周りの人たちから引かれたという話は、よく聞きます。
もちろん、周りの人たち以外にも、たまたま温泉で居合わせた人たちからの視線を感じるケースも少なくありません。
自分で納得し、ハイジニーナにすることのメリットを理解していればそれで良いのですが、周りの人たちから引かれたことがきっかけで、「せめて毛量を減らすくらいにしておけばよかった」と、後悔してしまう方も多いのです。
「有名なモデルやタレントもやっているから」と、流行に乗ってハイジニーナにするのは、後悔につながりやすいといえます。
②パートナーから疑われた
VIOは、温泉の大浴場に入ったりするようなことがなければ、基本的には人に見られることはありません。
しかし、パートナーはどうしても見る機会も多くなるので、何も相談せずハイジニーナにしたことに驚き、パートナーに引かれることもあります。
たとえ引かれたとしても、パートナーが納得してくれればいいのですが、何も相談せずハイジニーナにしたことで、
- 浮気をしているのではないか
- 体を売る仕事をしているのではないか
などと疑われて、後悔する方もいるのです。
もちろん、ハイジニーナにした後に知り合ったパートナーからも、
- 今までたくさんの男と遊んできたのではないか
- 体を売る仕事をしていたのではないか
などと疑われる可能性もあります。
VIOが無毛の状態になっているわけですから、パートナーとしては「何かあったのか?」と疑ってしまうのも、仕方のないことです。
③黒ずみが目立った
VIOは衣類の摩擦を受けやすい部位ですし、肌がデリケートな部位でもあるので、黒ずみができやすいのは仕方のないこと。
しかし、ハイジニーナにしたことで、今までムダ毛によって隠れていた黒ずみが目立つようになり、後悔する方がいます。
黒ずみに関しては、黒ずみを薄くするコスメや、医療機関での治療で薄くすることができますし、自己処理が要らなくなることで黒ずみもできにくくなるはずなので、それほど悲観する必要はありません。
ただ、最初はやっぱりショックを受ける可能性があります。
④エステ脱毛or医療脱毛の選択ミス
ハイジニーナ脱毛は、脱毛サロンのエステ脱毛と、医療脱毛クリニックの医療脱毛で可能ですが、どちらでハイジニーナにしても、後悔する方はいます。
例えばエステ脱毛の場合、照射パワーが弱い脱毛機で施術を行うため、脱毛が完了するまでに時間がかかり、この時点で「医療脱毛にすればよかった」と後悔する方が出てきます。
また、ムダ毛が気にならなくなるまでの間は、自己処理した後特有のチクチク感に耐えなければなりませんし、脱毛が完了した後にまた生えてきて後悔する方もいます。
そして医療脱毛の場合、脱毛が完了するまでは早いものの、発毛に関わる組織を破壊してしまうので、「元に戻したい」と思っても元に戻すことができず、後悔する方が多いです。
ハイジニーナにして後悔していない方のほうが多い
ハイジニーナにして後悔する方がいる一方で、「ハイジニーナにして良かった」と、後悔していない方もいます。
当然ながら、ハイジニーナには脱毛サロンや医療脱毛クリニックも推奨するようなメリットがありますから、後悔していない方のほうが多いです。
実際にハイジニーナにして、後悔していないという方の意見を聞くと、
- 清潔に保てるようになった
- 生理の時の不快感が減った
- 自己処理がいらなくなって楽になった
といった意見が多いです。
最近では「介護脱毛」として、40~50代のハイジニーナ希望者も増えています。
少し前までは「VIOを無毛にするなんて…」という意見もかなり多かったのですが、今はハイジニーナにするメリットを理解している方も増えつつあり、後悔していない方も増えてきているようです。
「ハイジニーナにすればよかった」という後悔をするケースもある!
今回の記事では、主にハイジニーナにして後悔した理由について紹介していますが、
- まだVIO脱毛を受けていない
- VIO脱毛は受けたものの、アンダーヘアを残してしまった
といった方の中には、「ハイジニーナにすればよかった」と、逆の形で後悔をする方もいます。
例えば、友達や気になる彼と海に遊びに行った時に、ハイジニーナにした友達はかっこいい水着姿。
一方の自分は、VIOのムダ毛が気になってごく普通の水着しか着ることができず、「かなり差をつけられた」と後悔した方もいます。
また、水着を着るので自己処理をしたものの、「処理しきれていないムダ毛が水着からはみ出て、大恥をかいた」と後悔した方もいます。
ハイジニーナにしていれば、どんな水着を着ようとムダ毛がはみ出ることがありませんが、VIOは自己処理をしたくても自分の目で確認するのが大変な部位であり、凹凸も多いので、剃り残しなどが出てしまうことが多いです。
[jin-iconbox08]このように、ハイジニーナにして後悔したのではなく、「思い切ってハイジニーナにしておけばよかった」と後悔する方もいるのです。[/jin-iconbox08]「ハイジニーナにすればよかった」という方にはチャンスがある!
ハイジニーナにした後に後悔しても、元に戻すことはできませんが、「ハイジニーナにすればよかった」と後悔している方は、まだチャンスがあります。
これからVIO脱毛をして、ハイジニーナにすれば良いのです。
すでにムダ毛を残す形でVIO脱毛をしている方にとっては、またお金がかかってしまう点がネックだと思いますが、すでにある程度毛量が減っている状態だと思うので、少なめの回数で満足できる可能性があります。
この辺りは、脱毛サロン・医療脱毛クリニックのスタッフとよく相談して決めてください。
ハイジニーナにして後悔しないためには?
ハイジニーナにして後悔しないためには、いたってシンプルですが、「目的をよく考える」ということが重要になってきます。
- 好きなモデルやアイドルがやっているから
- 流行に乗りたい
といった理由で、よく考えずに勢いでハイジニーナにしてしまうと、後悔する可能性が高いです。
また、自分としては後悔していなくても、周りの反応で「やっぱり変かな…?」とショックを受ける可能性も高いと思います。
後戻りができないからこそ、「こうしたい」という目的が特にないまま行動に移すのは、良いことではありません。
ですから、これから先の生活のことはもちろん、周りの人たちから引かれる可能性があることもよく考えた上で、ハイジニーナにするかどうかを決めてください。
「ハイジニーナにするかどうか迷っている」という場合は、まずは毛量を減らすことを目的に脱毛をはじめて、様子を見てからハイジニーナにするかどうかを決めると良いでしょう。
パートナーにもきちんと伝えて
パートナーがいる方は、
- 浮気をしているのではないか
- 体を売る仕事をしているのではないか
といった疑いをかけられることも想定し、「VIO脱毛を受けてハイジニーナにしようと思っている」と、前もってきちんと伝えておく必要があります。
ハイジニーナにする前に、しっかりとパートナーに伝えておけば、ハイジニーナにしたことを後悔する可能性も低くなります。
もしかすると、「やめてほしい」と言われる可能性もあるかもしれないので、止められた時のことも考えておくと良いでしょう。
後悔のないハイジニーナ脱毛を!
今回は、ハイジニーナにして後悔した理由について、後悔しなかった理由もあわせて紹介しました。
ハイジニーナにしたことで、周りの人たちやパートナーから引かれたり、黒ずみが目立ったりと、結果的に後悔した方がいるのも事実です。
ですが、ハイジニーナにしたことで、デリケートゾーンを清潔に保てるようになったり、自己処理が不要になったりして、後悔していない方もいます。
ハイジニーナにする前には、よく考えて後悔のないようにする必要はありますが、ハイジニーナにした後に得られるメリットは大きいです。
ハイジニーナにすることを考えている方は、よく考えて決断してくださいね。