ブラジリアンワックスはワックスを塗って剥がせばいいと思っている人が多いです。しかし正しい使い方をしないと、ムダ毛をきれいに処理することができません。
シートの剥がし方など理解していないと肌に炎症を起こす可能性もあるので、説明書をよく読み正しい使い方をマスターしましょう。
目次
使い方を覚えればブラジリアンワックスは気軽に利用できる
脱毛にいけばムダ毛に悩むこともなくなりますが、複数回、1年以上通って処理するのは面倒、それに費用がかかりすぎると躊躇している人も多いでしょう。
また、VIOラインなど人に処理してもらうことが恥ずかしいと思う部位もあります。しかし自己処理はもう面倒・・という方に選ばれているのがブラジリアンワックスです。
ブラジリアンワックスはワックスを塗って剥がすことでその部位のムダ毛を処理できるという除毛処理になります。貼って剥がすだけと思って利用すると、きれいに処理できなかったり、肌トラブルを起こす可能性もあります。
[chat face=”josei-t-a02.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]正しい使い方を覚えれば日々の処理も必要なく、定期的に処理できる気軽な方法になります。まずは正しい使い方を理解することが重要なのです。[/chat]ブラジリアンワックスの使い方の前に・・準備も重要
ブラジリアンワックスの使い方を知る前に、処理前の準備をします。ブラジリアンワックスを利用する際には、毛の長さをなるべく一定にしておく方が痛みも少なくきれいに処理できます。
[jin-iconbox03]VIOラインの毛などは長く伸びている人も多いので、1㎝以上3㎝未満くらいにカットしておきます。1㎝以下になるとワックスに張り付きにくくなるので、必ず1㎝以上残しておきましょう。
[/jin-iconbox03]毛をカットしたら体についているボディクリームや日焼け止めなどを洗い流します。ボディクリームなどがついているとワックスが密着できず処理が中途半端になる可能性があるのです。
お風呂に入って体をしっかり温めてから行うと、毛穴も開くのでおすすめです。ただし、お風呂から上がって直後に処理すると、皮膚に水分が残っていることもあるので、お風呂から上がって1時間くらいしてからブラジリアンワックスによる処理を始めます。
正しい使い方ができるように、説明書をよく読んでおきましょう。
ブラジリアンワックスの正しい使い方・・ワックスを塗ろう
肌にしっかり密着させることが必要なのでブラジリアンワックスを塗る前にもう一度タオルで肌をふき取り、パウダーなどをはたいておくと効果的です。
ブラジリアンワックスをスパチュラに適量とって初めての人は2㎝四方くらいの広さに塗ります。あまり厚みが出ないように薄く塗るのもポイントです。ワックスをスパチュラに取ったら素早く皮膚に塗っていきます。
ワックスの使い方ですが、ムダ毛の生えている方向に剃って塗ります。1回ではきれいにぬれないので2回から3回に分けてムダ毛の流れに沿って均等の薄さで塗っていきます。
使い方を間違えて厚く塗ってしまうと、剥がす際皮膚に残り、きれいに処理できないので薄く、均等にということに心がけてスピーディーに塗りましょう。
使い方のコツを知れば簡単!ブラジリアンワックスのシートを剥がそう
ブラジリアンワックスのシートの正しい使い方は、ブラジリアンワックスを塗る時と同じように毛の流れに沿って貼りつけます。
この時、毛とワックスとシートがしっかり密着するように手のひらを利用してこするように貼りつけるのがポイントです。毛の流れに沿ってこすりつけることで、シートを剥がす時、より毛が抜けやすくなります。
シートを貼ったらすぐに剥がしますが、この時の正しいシートの使い方も重要なのでよく理解しておきましょう。シートを貼る時には毛の流れに沿って貼りましたが、シートを剥がす時には毛の流れに逆らうように剥がします。
[chat face=”josei-t-a04.jpg” align=”right” border=”red” bg=”none” style=”maru”]上に向けて剥がすのではなく、「皮膚に剃って一気に剥がす」のがポイントです。シートを折り返すようなイメージで一気に剥がすとムダ毛がきれいにとれるでしょう。[/chat]ブラジリアンワックスの使い方のポイントは「狭い範囲で行うこと」
ブラジリアンワックスを利用してうまくムダ毛が処理できないという人のやり方を見てみると、広い範囲を一気に処理しようとしていることがわかります。これは正しい使い方になりません。
特に初心者の方は広い範囲をきれいに処理することは難しいので、シートを2㎝角くらいに切っておき、ブラジリアンワックスも2㎝角くらいに塗って剥がすときれいに処理できます。
ブラジリアンワックスを広範囲に薄く塗ることも難しいですし、剥がす際にも面積が広いと一気に剥がしにくくなります。範囲が狭ければビッと一気に剥がすことができるでしょう。
こうした使い方のポイントや注意点、流れを頭に入れて処理するときれいに処理できます。決して難しいことではないので、使い方を覚えればブラジリアンワックスは気軽に利用できるのです。
ブラジリアンワックス処理後・・ケア商品の使い方
ブラジリアンワックスで処理したら、処理後の正しいケア商品の使い方も覚えておきましょう。ブラジリアンワックスを提供しているサロンなどでは、ワックス後に利用できるようにアフターローションなども販売しています。
毛を引きはがす時、どうしても肌が摩擦され刺激を受けて炎症など起こしやすくなります。また角質も一緒に除去されるので肌のバリア機能が一時的に低下します。それを補うために、こうしたアフターローションなどを利用するのです。
アフターローションがない方は、通常利用している化粧水などでも構いません。処理した部位が乾燥しないようにローションを塗布します。アフターローションやアフタージェルなど購入できるようならこうしたブラジリアンワックス後に適したものを利用しましょう。
肌の炎症を抑制する成分や保湿成分などが配合されています。保湿ケアも、ブラジリアンワックスの使い方の中で頭に入れておきたいケアです。
ブラジリアンワックスの使い方の注意点・・赤みがあるなら冷やす
ブラジリアンワックスで処理してから肌に赤みがあるという場合、冷却して様子を見ます。これもブラジリアンワックスの正しい使い方と一緒に覚えておきたいことです。ブ
ラジリアンワックスを剥がす時には肌に刺激が強く加わるので、肌が弱い人などは処理した部位が赤くなったり、かゆみが起きることもあります。また小さいブツブツが見えることもあります。
赤みやひりひりするくらいならいいのですが、肌の赤みが強くかゆい、赤みがなかなか消えない時は、炎症が進んでいる可能性があるので、医師に相談する方が安心です。
ブラジリアンワックスで正しい使い方でムダ毛を処理し、肌トラブルがひどくなるのは困ります。早めに医師に診てもらいどのように対応すればいいか相談しましょう。
ブラジリアンワックスの使い方・・処理当日に気を付けるべきこと
ブラジリアンワックスの正しい使い方と同じように、ブラジリアンワックス処理後、その当日にしてはいけない行為を知っておくことも重要です。ブラジリアンワックスによって肌は刺激を受けているので、肌が丈夫な人も少なからず炎症が起きている状態です。
こうした状態で浴槽につかり暖まったり、スポーツをして体内温度が上がると炎症が進む可能性もあるのです。
ブラジリアンワックスを正しい使い方で利用し、その後も、肌トラブルなく過ごすために、処理当日はシャワーくらいで済ませ、スポーツなど行わないようにします。
しばらくは肌のバリア機能が低下している状態なので、温泉やプールは少なくとも3日くらいは避ける方がいいでしょう。処理した部位を締め付けないように洋服にも気を配ることが必要です。
ブラジリアンワックスの正しい使い方を覚えればムダ毛に困らない!
ブラジリアンワックスを使ったことがない人は、どうやって処理するんだろう?使い方通りできるかな?と不安を持っているかもしれません。
しかし正しい使い方をマスターすれば、ムダ毛処理の強い味方になってくれます。ムダ毛コンプレックスを持っている人も、ブラジリアンワックスをしっかり利用しコンプレックスを払拭しましょう。