脱毛は毛周期に合わせて行わなければならないため、1回では終わりません。
ですが、あらかじめ回数ごとの効果を知っておくだけでも、効果が現れ始める時期や脱毛完了時期の目安がわかるので、安心できますよね。
今回は、銀座カラーの回数ごとの効果の目安を、脱毛効果を高める方法と共に紹介します。
目次
銀座カラーの脱毛方法
まずは、銀座カラーで採用されている脱毛方法について解説します。
銀座カラーで採用されているのは、「IPL脱毛」という脱毛方法。
IPL脱毛は、メラニン色素に反応して光が照射され、その部分に熱を集中させることで発毛に関わる組織を弱らせる仕組みになっています。
メラニン色素が多ければ多いほど、脱毛機に反応しやすいため、ムダ毛が濃ければ濃いほど脱毛機の反応も良くなります。
ワキやVIOといった濃くて太いムダ毛が生えている部位や、元々剛毛な方には特に適している脱毛方法といえます。
効果が得られにくい場合もある
一方で、メラニン色素が少ないムダ毛への脱毛機の反応は鈍くなるため、産毛が多い部位や元々毛量が少ない方にとっては、効果が得られにくいというデメリットも。
得られにくいというよりも、効果がわかりづらいといったほうが良いかもしれません。
銀座カラーの脱毛は、IPL脱毛でありながらも産毛にも反応しやすくなっているので、そこまで毛質による効果の差は無いかもしれませんが、産毛は効果が出にくい可能性がある脱毛方法であるということは覚えておきましょう。
銀座カラーの回数ごとの効果の目安
銀座カラーで脱毛をした場合の、回数ごとの効果の目安を紹介します。
【6回】ムダ毛が薄ければ効果が実感できる
6回だとムダ毛の量が薄い方なら、効果が出ていることを実感できるでしょう。
ただ、一般的なムダ毛の量であれば「物足りない」と思う場合が多いですし、脱毛をやめてしまうと、1ヶ月程度でまたムダ毛が気になるようになってしまう程度の効果となっています。
【8回】自己処理が楽になる
8回ともなると、一般的なムダ毛の量であれば、自己処理が楽になる、もしくは必要なくなるレベルまで脱毛効果が現れます。
1日の中で自己処理に時間を取られるのが億劫であったり、誰に見られてもムダ毛を気にする必要を無くしたいという方は、8回で十分かもしれませんね。
【12回~】脱毛を完了させる人が出てくる
12回ほど施術を受けると、一般的なムダ毛の量であれば、綺麗でツルツルな肌を手に入れることができる方も出てきます。
脱毛を完了させる方が出てくるのも、大体12回あたりからです。
また、銀座カラーの脱毛はエステ脱毛なので、ムダ毛が復活する可能性は高いのですが、12回ほど施術を受けていれば、しばらくの間はムダ毛に悩まされることは減るでしょう。
ただ、ムダ毛が濃い場合、12回ではおそらく不十分に感じるはず。
ですから、納得がいくまでさらに回数を重ねる必要があります。
銀座カラーの脱毛効果を高める方法
銀座カラーで脱毛するからには、脱毛を受ける側としても、効果が得られやすいようにしたいもの。
銀座カラーの脱毛効果を高めるためには、どういったことを行えば良いのでしょうか?
全身脱毛し放題プランを選ぶ
銀座カラーの脱毛効果を高めるためには、全身脱毛し放題プランを選びましょう。
銀座カラーの脱毛は、継続して何回も施術を受けることで、発毛に関わる組織に継続的なダメージを与え、働きを弱くすることができます。
つまり、回数が多ければ多いほど、発毛に関わる組織の働きも弱まっていき、ムダ毛も細く弱っていくということ。
濃いムダ毛を確実に目立たない状態にするのであれば、無制限メンテナンスがついていて、最後の1本まで脱毛できる全身脱毛し放題プランで契約しましょう。
その他、
- 保湿ケアを徹底する
- 紫外線対策を徹底する
- 間違った自己処理をしない
といったことにも気をつけましょう。
間違った自己処理とは、毛を抜くことで処理する毛抜きや脱毛ワックス、そして施術前の肌に負担をかける恐れがある、カミソリや除毛クリームのことを指します。
銀座カラーで高い脱毛効果を得るなら回数を重ねるべし!
今回は、銀座カラーの脱毛効果の回数ごとの目安と、脱毛効果を高める方法について解説しました。
銀座カラーの脱毛は、回数を重ねれば重ねるほど、脱毛効果が実感できます。
その上、銀座カラーの脱毛方法だと、ムダ毛が濃ければ濃いほど効果が発揮されるため、濃いムダ毛に悩まされている方こそ、銀座カラーの利用がおすすめです。
最後のほうでおすすめした全身脱毛し放題プランなら、最後の1本まで脱毛できます。
割引キャンペーンによってお得に施術を受けることができるので、割引キャンペーンを積極的に利用すれば、料金も気にならないでしょう。
