永久脱毛は自宅でもできるの?永久的な脱毛効果が得られる方法とは?

永久脱毛をしたいと思っていても、

  • ムダ毛が濃いから恥ずかしい
  • デリケートゾーンを見れたくない
  • ボディラインに自信がない

などといった理由で永久脱毛に踏み切れず、「自宅で永久脱毛できる方法はないか」と探している人、結構多いと思います。

では、永久脱毛は自宅でもできるのでしょうか?

目次

永久脱毛は自宅でもできる?

先に結論からお話ししてしまいますが、永久脱毛は自宅ではできません。

ポイント

後ほど詳しく解説しますが、永久脱毛は医療行為に当たるため、自宅で行うことは不可能なのです。

そもそも永久脱毛とは?

永久脱毛とは、発毛に関わる組織を破壊することで、ムダ毛を生えてこなくする行為のことです。

「永久脱毛をすれば、一生1本もムダ毛が生えてこなくなる」と思っている人も多いのですが、それは間違い。

アメリカの団体によると、永久脱毛は以下のように定義づけられています。

  • 脱毛が完了して1か月経過した時点での毛の再生率が20%以下の状態
  • 3回の施術を受けてから6か月経過した時点で、全体の2/3(67%)以上の毛が減っている状態

見ての通り、いくら「永久脱毛」という名前でも、生涯にわたってムダ毛が1本も生えてこない行為ではないのです。

永久脱毛とは?脱毛サロンでは不可能な永久脱毛の魅力を紹介!

永久脱毛ができるのは「医療レーザー脱毛」と「ニードル脱毛」

現時点で永久脱毛ができるとされているのは、医療レーザー脱毛とニードル脱毛の2つの脱毛方法です。

医療レーザー脱毛(医療脱毛)

医療レーザー脱毛は、医療用レーザーを使って脱毛する方法で、熱破壊式(ショット式)と蓄熱式の2種類があります。

どちらも発毛に関わる組織をレーザーで破壊することで脱毛効果が得られます。

医療用レーザーを使用するため、医療機関でしか行うことができません。

ポイント

脱毛機によっては、剛毛で根深いムダ毛の脱毛が得意な脱毛機もあれば、産毛の脱毛が得意な脱毛機もあるため、毛質によって効果に差が出ることはあります。

ですが、繰り返し施術を受ければ、半永久的な減毛ができます。

医療脱毛で使用するレーザーの種類は?レーザーでムダ毛が無くなる仕組みも解説

ニードル脱毛

ニードル脱毛は、特殊な針を1つ1つの毛穴に差し、電流を流すことで発毛に関わる組織にアプローチする方法です。

脱毛サロンでも行うことができる「美容電気脱毛」と、医療機関でしか行うことのできない「医療針脱毛(絶縁針脱毛)」の2種類があり、どちらも永久脱毛ができる脱毛方法とされています。

参考

脱毛サロンで永久脱毛を謳うことは違法なので、永久脱毛という表現はあまり使われません。

その場で確実にムダ毛を処理することができるため、永久的な脱毛効果を得ることはできますが、施術時間や痛みの問題があるため、広範囲の施術に利用されることは減っています。

見ての通り、どちらの永久脱毛も専用機器と専門的な知識や技術が必要なもの。

医療レーザー脱毛や医療針脱毛に関しては、国家資格を持つ医療従事者でなければ行うことができません。

自宅でできるはずがないのです。

永久脱毛は自宅では無理!永久脱毛したいなら「医療脱毛クリニック」へ!

永久脱毛ができるのは、医療レーザー脱毛とニードル脱毛の2つですが、広範囲を効率よく永久脱毛をするのなら、医療レーザー脱毛がおすすめです。

医療レーザー脱毛がおすすめな医療脱毛クリニックを紹介します。

いずれの情報も、最新の情報と異なる場合があります。
医療脱毛クリニックの公式サイト等で、必ず最新の情報をチェックしてください。
クリニック名 おすすめポイント 料金(5回)
レジーナクリニック
  • 2種類の脱毛機を導入
  • 5回~8回で全身脱毛完了
  • 全身脱毛:207,900円
  • 両ワキ脱毛:13,200円
  • VIO脱毛:92,400円
フレイアクリニック
  • 痛みが少ない蓄熱式脱毛機を導入
  • 1回最短60分、最短8ヶ月で全身脱毛完了
  • 全身脱毛:173,800円
  • 両ワキ脱毛:12,100円
  • VIO脱毛:93,500円
エミナルクリニック
  • 熱破壊式と蓄熱式の使い分けができる脱毛機を導入
  • 低価格で痛みのない脱毛が可能
  • 1ヶ月に一度通えて最短5ヶ月で全身脱毛完了
  • 全身脱毛:174,900円
アリシアクリニック
  • すべての毛質に対応可能な脱毛機を導入
  • 1ヶ月に一度通えて最短5ヶ月で全身脱毛完了
  • 全身脱毛+全顔脱毛(VIO付き):264,000円

リゼクリニック

  • 4種機の脱毛機で肌質・毛質に合った脱毛が可能
  • 追加料金や肌トラブルの保証はすべて無料
  • 全身脱毛:269,800円
  • 両ワキ脱毛:19,800円
  • VIO脱毛:99,800円
全身脱毛の値段相場はいくら?安い脱毛サロン・医療脱毛クリニックの値段を徹底比較してみた! 【2023年最新】医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキング!

ニードル脱毛ができる医療脱毛クリニックや脱毛サロンもおすすめ

広範囲の永久脱毛にはあまり向いていませんが、

  • 医療レーザー脱毛で処理しきれなかったムダ毛
  • 白髪・金髪といったメラニン色素の薄いムダ毛
  • タトゥー・シミ・ホクロがある部分のムダ毛

の永久脱毛には、ニードル脱毛で仕上げるのがおすすめ。

ポイント

ニードル脱毛ができる医療脱毛クリニックや脱毛サロンで、全国展開しているのは「エステティックTBC」のみですが、地域密着型の医療脱毛クリニックや脱毛サロンで受けられる場合が多いです。

例えば東京都内だと、

  • ビューティースキンクリニック
  • トータルビューティフィット
  • 美容電気脱毛専門サロンSincerely(シンシアリー)

といった場所がありますよ。

自宅で永久脱毛に近い脱毛効果を得るなら「家庭用脱毛器」を使おう!

どうしても自宅で脱毛したいのであれば、永久脱毛はできませんが、「家庭用脱毛器」を使って脱毛することは可能です。

人気の家庭用脱毛器としては、以下のような脱毛器があります。

  • 脱毛器ケノン(エムロック)
  • 光美容器 光エステ(パナソニック)
  • 家庭用IPL脱毛器(ラヴィ)
  • 光美容器シルクエキスパート(ブラウン)
  • 光美容器ルメア プレステージ(フィリップス)
  • パーソナルレーザー脱毛器4X(トリア)
  • 脱毛ラボホームエディション(脱毛ラボ)

これらの家庭用脱毛器の中で特に人気なのが、「脱毛器ケノン」

参考

日本人の肌質や毛質に合わせて作られた、日本製の家庭用脱毛器。

楽天市場やAmazonといった、大手通販サイトでもランキング1位を獲得するほど、圧倒的な売り上げを誇っています。

両脇や腕、足といった定番の部位から、VIOまで脱毛できると話題です。

また、この中で唯一、レーザーを使った脱毛ができるのが、「パーソナルレーザー脱毛器4X」。

パーソナルレーザー脱毛器4Xは、アメリカ食品医薬品局(FDA)の認可を受けている家庭用脱毛器で、ダイオードレーザーが搭載されています。

ポイント

さまざまな家庭用脱毛器があるので、迷ってしまうかと思いますが、悩んだ場合は脱毛器ケノンか、パーソナルレーザー脱毛器4Xをおすすめします。

家庭用脱毛器以外で脱毛する方法は?

自宅にいながら家庭用脱毛器以外で脱毛する方法は、一言でいえばありません。

  • 脱毛クリーム(除毛クリーム)
  • 脱毛ワックス
  • 脱毛テープ

など、「脱毛」とつくムダ毛処理のアイテムはたくさんありますが、いずれも脱毛ではなく「除毛」しかできません。

注意

時間が経つと元通りになってしまうので、自己処理を繰り返す必要があります。

とはいえ、一時的にムダ毛をキレイにするには、先ほど挙げた3つのアイテムはもちろん、

  • カミソリ
  • 毛抜き
  • 電気シェーバー

といったアイテムが有効なことは事実。

ただ、自己処理にはリスクを伴うため、その点には注意してくださいね。

ムダ毛の自己処理はハイリスク!カミソリ負けや埋没毛などが起こる可能性が! 永久脱毛クリームは存在しない!本当の永久脱毛できる方法はどれ?

永久脱毛を自宅ですることはできない

今回は、永久脱毛は自宅でもできるのかということについて解説しました。

永久脱毛は専門的な知識が必要で、基本的には医療従事者でなければ行えないものなので、自宅ではできません。

恥ずかしさや料金の問題など、さまざまな壁があるかもしれませんが、永久脱毛をしたいのであれば、勇気を出して医療脱毛クリニックや、ニードル脱毛ができる脱毛サロンに行きましょう。