永久脱毛が1回で終わらないのはなぜ?1回で得られる効果や完了回数も解説

長期的な脱毛効果が得られる「永久脱毛(医療脱毛)」ですが、1回では終わらないことをご存知でしょうか?

ポイント

できることなら1回の施術で済ませたいものですが、永久脱毛を完了させるためには、繰り返し医療脱毛クリニックに通わなければなりません。

今回は、永久脱毛が1回で終わらない理由と、1回の永久脱毛で得られる効果や完了回数について解説します。

目次

永久脱毛が1回で終わらない理由は「毛周期」

永久脱毛が1回で終わらない理由は、ムダ毛が生えては抜けるを繰り返す「毛周期」にあります。

毛周期は

  • 成長期
  • 退行期
  • 休止期

の3つから成り立っていて、永久脱毛の効果が得られるのは、成長期のムダ毛だけ。

MEMO

成長期のムダ毛は全体の20%程度しかないので、1回の永久脱毛で脱毛できるのは、20%程度に留まります。

そのため、永久脱毛は1回では終わらないのです。

脱毛効果も左右する!脱毛する前に知っておきたい「毛周期」について解説

永久脱毛1回目の効果は?

1回では終わらない永久脱毛ですが、1回目から目に見える効果が得られる人も多いです。

脇、永久脱毛してるんだけど
ちょっと前に1回目やったけど効果ヤバすぎて驚き

チクチクがないっていうだけで感動だわ笑

가 – 나. (@kanachan_7) 2019年12月27日

ミュゼ8回通ったけど解約して、湘南美容外科通いだした。
まじで効果が高すぎて1回でつるつる…
6回通えば永久脱毛レベルになりそう。。!!

同じような人たくさんいるんだろうなぁ。
事前にネット見て、医療脱毛がいいってコメントたーくさん見たけど、

mofumofu (@mofumofu_sym) 2019年7月26日

施術時に成長期だったムダ毛は、施術後2~3週間程度経ってから、毛根部分から切り離されてポロポロと抜け落ちます。

ポイント

永久脱毛に使用する脱毛機は照射パワーが強いので、5日~1週間程度で抜け落ちる人もいるようです。

1回目で得られる効果は一時的

1回目の効果というのは、どちらかというと本来の効果とは違い、抜けたことが実感できるという、一時的なもの。

効果があったムダ毛が抜け落ちるまでの間にも、施術時に効果がなかったムダ毛も次々と生えてきます。

MEMO

そのため、「完全にツルツルの状態」とまではいかないかもしれませんが、効果があったムダ毛が抜け落ちれば、一時的ではあるものの、かなりキレイな状態になります。

ただ、その後はまた生えてきてしまうので、2回目の施術が必要です。

ちなみにニードル脱毛は、「その場でムダ毛を処理できる(ムダ毛が抜ける)」という点は違うものの、皮膚の表面に出ているムダ毛を処理していく方法になります。

そのため、1回施術を受ければ一時的にキレイな状態になりますが、処理しなかったムダ毛が次々と生えてくるので、皮膚の表面に出てきたムダ毛を狙って繰り返し施術を受けます。

注意

ニードル脱毛は脱毛サロンでも受けられる、脱毛効果の高い脱毛方法ですが、脱毛サロンが永久脱毛を謳うことは違法行為。

ニードル脱毛での永久脱毛が可能なのは、医療脱毛クリニックの「医療針脱毛」なので、注意してくださいね。

予定に合わせて1回だけ施術を受けるという方法も…

  • 海に行って水着を来たい
  • 旅行に行きたい

などの理由で、少しの間だけでもキレイな状態にしたいという場合もありますよね。

そのような場合、あえて1回だけ医療脱毛クリニックに行き、永久脱毛を受けるという手段もあります。

ポイント

ムダ毛が抜け落ちるタイミングから逆算して永久脱毛を受ければ、一時的にキレイになったタイミングと予定を合わせることができます。

ただ、5回や8回のコース契約とは異なり、1回のみの永久脱毛の料金は高いのが普通。

  • 1回:192,500円
  • 5回:207,900円(1回あたり41,580円)

レジーナクリニックの場合、1回のみの料金と5回の料金の差はたったの15,400円です。

後から「コース契約にすればよかった」と後悔する可能性もあるので、1回のみ永久脱毛をする場合は、よく考えてから受けてくださいね。

【2023年最新】医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキング!

レジーナクリニックの無料カウンセリング予約はコチラ

蓄熱式脱毛機だと効果の出方が違う

メディオスターNeXT PROソプラノアイスプラチナムといった、バルジ領域にアプローチする蓄熱式脱毛機だと、効果の出方が違います。

ポイント

熱破壊式がポロポロ抜け落ちるのに対し、蓄熱式は効果があったムダ毛もそのまま成長を続けたのちに抜け落ちます。

そのため、熱破壊式と比べると効果はわかりづらいです。

ただ、ムダ毛の成長を促す組織は破壊されているので、ムダ毛が抜け落ちた毛穴からはもう、ムダ毛が生えてくることはありません。

医療脱毛には種類がある!脱毛前に確認しておきたい脱毛機の種類

1回で完了しない永久脱毛、何回で終わる?

1回では完了しない永久脱毛ですが、一体何回で終わるのか、気になりますよね。

永久脱毛が完了する回数の目安を、部位別にまとめてみました。

部位 永久脱毛が完了する回数
全身 8回
8回
両ワキ 5回
胸・お腹・背中 5回
腕・脚 5回
Vライン 5回
IOライン 8回
おしり 5回

見ての通り、多くの場合は5~8回の施術で永久脱毛が完了します。

この5~8回というのは「自己処理が不要になる回数」でもあるので、自己処理が不要になることで満足する人も多いのだそうです。

MEMO

ちなみに、毛量や毛質が変化して自己処理が楽になるのは、大体1~3回目が目安です。

ただ、産毛までツルツルの状態にしたいのであれば、5~8回だと足りない可能性があるため、もう少し施術を重ねたほうが良い場合もあります。

また、体質的に毛量が多かったり、剛毛で根深いムダ毛が生えていたりする場合も、5~8回で足りない可能性があるので、もう少し施術を重ねる必要があります。

いずれにしても、「なかなか終わらないから」と言って焦る必要はありませんよ。

医療脱毛の効果を実感する回数・期間・通うペースの目安を徹底解説!

部位によっても完了回数が異なる

永久脱毛が完了する回数は、「自己処理が不要になれば良いのか、産毛まで完全にツルツルの状態にしたいのか」という目的によっても変わってきますが、部位によっても変わります。

完了回数が多くなりがちなのは、両ワキ・VIO・顔・背中といった部位です。

ポイント

両ワキとVIOはムダ毛が濃い部位ですが、濃い分やはりしぶといので、完了までに時間がかかる傾向にあります。

一方で顔や背中はムダ毛が薄い部位で、「ムダ毛が薄いなら少ない回数で良いのでは?」と思われがちですが、実は逆です。

メラニン色素に反応するタイプの熱破壊式の脱毛機だと、メラニン色素が少ない産毛への反応が鈍くなるので、完了までに時間がかかってしまいます。

「産毛が生えている程度なら気にしない」という場合は良いのですが、産毛までしっかり脱毛したいのであれば、先ほどお話ししたように5~8回だと足りない可能性があります。

永久脱毛は効果が高いけど1回では完了しない

今回は、永久脱毛が1回で終わらない理由と、1回の永久脱毛で得られる効果や完了回数について解説しました。

永久脱毛は1回から目に見える効果を実感する人もいて、エステ脱毛と比べると圧倒的に効果が高いのは事実。

ですが、1回の施術で永久脱毛できるのは20%程度なので、完了までに5~8回の施術が必要になります。

確かに1回では完了しませんが、5~8回程度施術を受ければ自己処理が不要になり、ムダ毛のコンプレックスから解消されますよ。