脱毛サロンの選び方は?納得のいく脱毛をするために選び方のポイントを押さえておこう!

近頃は脱毛サロンが身近にあり、気軽に脱毛を考えられるようになりましたが、

  • 家から近いから、あの脱毛サロンで脱毛してみようかな
  • すごい人気みたいだから、あの脱毛サロンに行けば間違いないかな

と思っている方、ちょっと待ってください。

脱毛サロンを選ぶからには、安心して通えて、しっかり脱毛効果が得られる脱毛サロンを選びましょう。

今回は、脱毛サロンの選び方のポイントを紹介します。

目次

脱毛サロンの選び方の前に、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いをチェック!

脱毛ができる施設には、今回選び方を紹介する脱毛サロンだけではなく、医療脱毛クリニックもあります。

脱毛サロンと医療脱毛クリニック、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

簡単にまとめてみました。

  脱毛サロン 医療脱毛
クリニック
脱毛方法

【エステ脱毛】
IPL脱毛
S.S.C.脱毛
SHR脱毛
ハイパースキン法
ニードル脱毛 など

【医療脱毛】
熱破壊式脱毛
蓄熱式脱毛
医療針脱毛

脱毛の仕組み 発毛に関わる組織を弱らせる 発毛に関わる組織を壊す
脱毛効果 低い
(一時的な抑毛・減毛)
高い
(永久脱毛)
施術時の痛み 弱い
(痛みがない場合もあり)
強い
(麻酔で緩和できる)
脱毛完了までの回数
(目安)
12~18回 5~8回
1回あたりの料金 安い 高い
脱毛完了までの総額 高くなる可能性あり 安く済む可能性あり
施術担当者 エステティシャン 医師・看護師
(医療従事者)
肌トラブルのリスク 低い 高い
肌トラブル発生時の対応 医療機関を受診 施術を受けた医療脱毛クリニックで対応

一言でいえば、「医療行為が行える施設かどうか」という点が、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの大きな違い。

ですが、見ての通り細かい違いもたくさんあります。

そのため、「脱毛サロンと医療脱毛クリニックのどちらで脱毛をするのか」ということを、脱毛サロンを選ぶよりも先に決めておきましょう。

医療脱毛クリニックで脱毛したい場合は、全身脱毛が25万円以下で受けられる「レジーナクリニック」がおすすめ。

他にもおすすめの医療脱毛クリニックはたくさんあるので、詳しくは医療脱毛クリニックを紹介している以下のページを参考にしてください。

永久脱毛におすすめの医療脱毛クリニックはココ!医療脱毛クリニックの選び方も紹介

医療脱毛クリニックの人気ランキングを見たいならコチラの記事もおすすめです!

【2023年最新】医療脱毛クリニックおすすめ人気ランキング!

脱毛サロンの選び方!チェックしておきたいことはコレ

おすすめランキングについて紹介する前に、まずは脱毛サロンを選ぶ上でチェックしたいことを6つ紹介します。

①まずは脱毛したい部位をはっきりさせよう!

これは「チェックしたいこと」と言うとちょっと違うかもしれませんが、まずは脱毛したい部位をはっきりさせましょう。

脱毛したい部位がたくさんあるのであれば、部分脱毛を組み合わせていくよりは、全身脱毛をしたほうが料金的にお得です。

ポイント

逆に、脱毛したい部位がたくさんあるわけではないのであれば、例えば

  • 初心者だからまずは両ワキ脱毛だけ
  • 顔の産毛が気になるから顔脱毛だけ
  • 人目に付きやすい部分の脱毛だけ(腕と足)

といった形で、部分脱毛を選ぶと良いでしょう。

脱毛サロンによって、全身脱毛が強みのところと部分脱毛が強みのところがあります。

そのため、全身脱毛か部分脱毛のどちらにするかを決めるだけで、脱毛サロンをある程度絞ることができますよ。

②自分に合う脱毛方法を採用している?

脱毛サロンによって採用している脱毛方法が異なり、脱毛方法によっては効果が出やすい毛質と出にくい毛質があります。

脱毛サロンで採用している主な脱毛方法としては、以下の5つがあります。

※痛みレベルは最大5です。

  特徴 主な
採用サロン
痛み
レベル
IPL脱毛 黒い色素に反応する光を照射し、発毛に関わる組織に働きかける方法です。
他の脱毛方法と比べると、産毛への効果はいまひとつですが、剛毛への脱毛効果は高いとされています。

銀座カラー
キレイモ
ストラッシュ
シースリー

2~3
S.S.C.脱毛 抑毛成分が含まれるジェルを塗った上から、黒い色素に反応する光を照射し、ジェルと光の両方の働きで発毛に関わる組織に働きかける方法です。
剛毛から産毛まで、幅広い毛質に効果を発揮します。

ミュゼプラチナム
脱毛ラボ

2
SHR脱毛 毛包をジワジワと温めて、その熱で発毛を促す「バルジ領域」という組織に働きかける方法です。
黒い色素に反応する仕組みではないため、色素が薄い産毛・金髪・白髪でも脱毛できるほか、日焼け肌や地黒で肌が黒っぽい人、ホクロ・シミ・タトゥーがある人でも脱毛できます。

ストラッシュ
ラココ
キレイモ
脱毛ラボ

1
ハイパースキン法 休止期の毛が生えていない毛穴にある「毛の種」に働きかける方法です。
SHR脱毛同様、黒い色素に反応する仕組みではないため、色素が薄い産毛・金髪・白髪も脱毛OK。また、日焼け肌や地黒で肌が黒っぽい人、ホクロ・シミ・タトゥーがある人でも脱毛できます。
ディオーネ 1
ニードル脱毛 1つ1つの毛穴に電流が流れる針を刺し、発毛に関わる組織に働きかける方法です。
毛質に関係なく脱毛できるので、剛毛も産毛も脱毛できますし、肌質も問わないので、日焼けや地黒で肌が黒っぽい人、ホクロ・シミ・タトゥーがある部分も脱毛できます。
ただ、痛みがとても強い上に、1本1本処理していく関係から時間がかかるので、他の脱毛方法で脱毛しきれなかった毛を処理するために利用されることが多いです。
エステティックTBC 5

このように、脱毛サロンによって採用している脱毛方法が異なりますし、複数の脱毛方法を採用している脱毛サロンもあります。

また、毛質や肌質に関しては、個人でも異なるほか、部位でも異なります。

そのため、自分自身の毛質や肌質を見極めて、自分に合う脱毛サロンを選ぶようにしましょう。

光脱毛ってどんなもの?主な種類やメリット・デメリットについて解説

③無理なく払える料金設定?

リーズナブルな価格で脱毛が受けられるようになったとはいえ、脱毛には少なからずお金がかかりますよね。

部分脱毛なら負担は少ないですが、全身脱毛となると、無理なく払える料金設定の脱毛サロンを選ぶ必要が出てきます。

ただ、今は一括払いが無理でも、ほとんどの脱毛サロンで分割払いができるので、月々の支払いを抑えながら全身脱毛をすることは可能ですよ。

全身脱毛の値段相場はいくら?安い脱毛サロン・医療脱毛クリニックの値段を徹底比較してみた!

④予約は取りやすい?

脱毛サロンを選ぶ上で重視している人も多いのが、この「予約の取りやすさ」。

脱毛方法にもよりますが、現状としては毛周期に合わせて通う脱毛サロンのほうが多いです。

予約が取れずに毛周期を無視する形になってしまうと、脱毛効果が下がってしまいますし、脱毛が完了する時期も先延ばしになります。

注意

「施術時間が短い」という理由から予約の取りやすさを謳っている脱毛サロンが多いですが、本当に予約が取りやすいかどうかは、口コミをチェックしたほうが確実でしょう。

⑤通いやすい場所にある?

頻繁に通うわけではないにしても、脱毛サロンは脱毛完了までに何度も通う場所なので、通いやすい場所にある脱毛サロンのほうがおすすめ。

ポイント

仕事や学校のついでに通いたいのであれば、職場や学校から近い脱毛サロンを選ぶと通いやすいです。

また、買い物のついでに通いたいのであれば、ショッピングモールや商業ビルの近くにある脱毛サロンを選ぶと通いやすいでしょう。

どんな場所にある脱毛サロンが通いやすいかどうかは、人それぞれ異なると思うので、自分にとってベストな脱毛サロンを選ぶようにしましょう。

⑥サロン内の雰囲気はどう?

全身脱毛の場合は特にそうですが、脱毛サロンの滞在中に不快な思いをしないためにも、サロン内の雰囲気も重要になってきます。

  • 接客態度が悪い
  • 勧誘がある
  • 掃除が行き届いていない

といった脱毛サロンは、決していい雰囲気とは言えません。

サロン内の雰囲気は、実際に無料カウンセリングに行って確かめるほか、通ったことがある知り合いから聞いたり、口コミをチェックしたりすれば、容易に知ることができます。

ポイント

同じ脱毛サロンでも、店舗によって雰囲気が異なるので、できれば行きたい店舗の情報を探しましょう。

「勧誘はしない」と謳っていても、実際には勧誘が行われているところもあるので要注意です。

脱毛サロンの選び方をもとにしたおすすめの脱毛サロン

ここまで紹介した、脱毛サロンの選び方を元にしたおすすめの脱毛サロンを、簡単に紹介します。

いずれの情報も、最新の情報と異なる場合があります。
脱毛サロンの公式サイト等で、必ず最新の情報をチェックしてください。

  おすすめ
ポイント
主な
料金プラン
銀座カラー
  • 月額5,500円で全身脱毛通い放題
  • 先進の脱毛マシンで痛みが少ない
  • 業界初のAI脱毛を採用
  • 当日キャンセル無料
  • 予約が取りやすい
  • 担当者制度を導入
  • 医療機関との提携あり

■全身脱毛し放題プラン(顔・VIO含む全身24か所)
月額5,500円(総額242,000円)
■全身脱毛し放題プラン(VIO含む全身22か所)
月額4,400円(総額198,000円)
■全身脱毛6回プラン(顔・VIO含む全身24か所)
月額3,300円(総額100,700円)

キレイモ
  • 月額3,000円から全身脱毛スタート
  • 全身脱毛が最短6ヶ月で完了
  • 平日に通うとお得
  • 期間・回数無制限のプランあり
  • 冷却ジェル不要&痛みが少ない脱毛マシン
  • 独自の予約システムで予約が取りやすい

■全身脱毛お試しプラン
月額3,000円(総額87,780円)
■U-19応援プラン

月額8,690円
■平日とく得無制限プラン

月額5,000円(総額330,000円)
■全身脱毛15回プラン

月額5,000円(総額308,000円)

恋肌
  • 月額1,550円から全身脱毛スタート(12ヶ月分0円)
  • 最短2週間で来店可能
  • 日本人の肌に合わせた国産脱毛器を使用
  • 全身コラーゲンパックが毎回無料
  • 無理な勧誘がない
  • 安心のドクターサポート付き

■全身脱毛デビューパック
全身62部位:月額1,550円
全身34部位:月額1,000円
■パックプラン

6回:109,780円

ストラッシュ
  • 新常識の「ISGトリプルアタック脱毛」を提供
  • 医療関係者が選ぶ脱毛サロンNo1
  • パックプランなら最短6ヶ月で脱毛完了
  • 痛くない脱毛が受けられる
  • しつこい勧誘は一切なし

■全身脱毛プラン
月額制:月額4,400円
6回パック:105,336円
都度払い:初回24,178円
■部分脱毛プラン

Sパーツ12回:35,211円
Lパーツ18回:105,633円
■顔脱毛

6回:58,278円
■ハイジニーナ(VIO)脱毛

6回:47,278円

シースリー
  • 月額6,600円で全身脱毛通い放題
  • 全身脱毛1回が最短45分
  • 業界唯一の「生涯メンテナンス保証」つき
  • LINEでいつでも予約できる
  • 全店舗が駅から徒歩5分
■全身脱毛6回コース
月額3,300円(総額95,000円)
■プレミアム全身脱毛 永久メンテナンスコース
月額6,600円(総額339,900円)
キレミカ
  • 月額1,550円から全身脱毛スタート
  • 広告費を使わないから安い
  • 「コラーゲン美肌脱毛」で脱毛しながら美肌GET
  • 効果・技術が高い
  • 予約が取りやすい

■全身62部位
月額1,550円
■全身から選べる34部位

月額1,000円
■全身62部位(回数制)

6回コース:109,780円

ミュゼプラチナム
  • 104円で両ワキとVラインが脱毛できる
  • 総合的な満足度No.1
  • 部分脱毛がとにかく安い
  • 痛みの少ない「S.S.C.脱毛」を採用
  • 店舗数が多くて通いやすい

■両ワキ+Vライン完了コース
104円(初めてのお客様限定)
■全身脱毛コース
4回:89,620円
6回:135,406円
■ハイジニーナ7VIO脱毛コース
4回:24,960円
6回:38,216円
■フリーセレクト美容脱毛コース
Lパーツ6回:19,108円
Sパーツ12回:19,108円

※いずれの料金もデイプラン+MAX70%OFF価格

詳しくは、それぞれの脱毛サロンについて詳しく紹介しているページや、以下のページを参考にしてくださいね。
 
 

脱毛サロンの選び方次第で、効果や通いやすさが変わる!

今回は、脱毛サロンの選び方について紹介しました。

自分に合う脱毛サロンを選ぶことで、脱毛効果も得られやすくなりますし、効果が実感できるようになると、脱毛に通うのも楽しくなるはず。

脱毛サロン選びに困っている人は是非、参考にしてください。

医療脱毛クリニックの選び方を知りたい人はコチラ!

自分に合った医療脱毛クリニックの選び方│事前チェックすべき8項目