メンズの脱毛器は毛が濃くても効果あり?

男性もメンズ脱毛のサロンやクリニックができたことで、脱毛に積極的になっています。特に若い男性の足や腕などを見ると、女性のようにつるつるできれいな人も少なくありません。

脱毛に通う時間がなくても家庭用脱毛器を利用して処理できるのです。メンズの脱毛器について解説します。

目次

メンズの脱毛器を利用すれば濃い毛もきれいになる?

メンズも利用できる処理能力の高い脱毛器が家庭用として誕生しています。女性用、男性用と区別されているわけではありませんが、以前の家庭用脱毛器と比較して照射強度が高くなり、より効果的に処理できるようになっています。

男性としては女性よりも毛が濃く太く、それに根も深いので、本当に処理できるのか?と不安になることもあるでしょう。

以前の脱毛器もメンズ、レディースに限らずいずれも継続的に何度も利用することで脱毛効果がありました。しかしかなりの回数を行わないと処理できない照射強度だったのです。

現代の商品の中にはサロンほどではありませんが、照射強度が高くなったものも多く、濃い毛もしっかり処理できるようになっています。

メンズの脱毛器を選ぶ前に・・つるつるにしたいのか?薄くしたいのか?

女性の場合、脱毛する時には腕も足もワキも、つるつる状態になるように処理します。

VIOラインに限っては毛量を減らしたいとか、形を整えて毛を残すという選択をする女性も多いのですが、VIOラインに関してもハイジニーナ処理、つまり無毛にしたいという女性も多いです。

[chat face=”josei-t-a02.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]女性は脱毛に関してつるつる状態にするということが目的となりますが、メンズの脱毛は、つるつるにするのではなく毛量を減らしたいという目的の方が多いです。[/chat]

髭に関しても全部処理してきれいにしたいという男性もいますが、形を整えたり、毛量を少なくしたいという人が一般的です。そのため、脱毛器を利用する際にも、どんなふうに脱毛したいのか?ということを主軸に考えなければなりません。

メンズが脱毛器を選ぶ際にも目的にそって考えると選びやすいでしょう。

メンズの脱毛器と除毛器の違い

メンズの脱毛器のほかに、除毛器と呼ばれるものがあり、金額的に見ても除毛器の方が安いので除毛器を購入する人も少なくありません。しかし脱毛器と除毛器は完全に違うものなので、同じようなものとして購入するのは間違いです。

脱毛器はメラニン色素に反応する光を利用して毛根の毛母細胞や毛乳頭を破壊するという、サロンと同じような仕組みで脱毛処理します。

しかし除毛器はあくまでも皮膚表面に成長してきている毛を熱などによって処理するだけなので、毛根などムダ毛の成長を担っている部分に影響しません。そのため脱毛にはならず、除毛となるのです。

見えている毛をなくすだけなのでその後、もちろん成長してきますし、薄くなることもありません。

しっかりと脱毛したいのなら、サロンやクリニック通うか、メンズにも効果的な照射強度がある程度高い、家庭用脱毛器を利用することが必要です。

体毛を嫌う女性が多い現代・・メンズには家庭用脱毛器をおすすめしたい

昔は男性の体毛が濃いと、男らしさを感じるという女性が多かったのですが、現代、体毛はなるべく薄い方がいいという女性が多いのです。

自分の彼のすね毛が濃かったら脱毛してほしいと考える女性もいます。特に胸毛、濃い髭、すね毛などが濃い男性は嫌われる傾向にあるといわれています。

体毛が濃い男性を好まない女性が多くなっていることを考えると、やはり、男性も体毛について脱毛など取り組みを始めた方がいいいと思います。

特に!これから彼女を作りたいと思っている方にとって、清潔さをアピールするためにも、メンズの脱毛は積極的に行ってほしい処理です。

近頃はメンズの脱毛器もいいものが販売されていますので、仕事が忙しく脱毛処理に通えない人にも家庭用脱毛器をおすすめします。

メンズの脱毛器は男性目線で選ぶべき

メンズが脱毛処理する際、家庭用脱毛器を選ぶのなら、男性目線で選ぶことが必要です。男性と女性の体毛は明らかに違いがあるからです。

男性の体毛は濃く、太く、根がしっかりしているので引き抜くとかなり痛みます。

女性の体毛は薄く細く、根があまり深くないので引き抜いたとき、男性よりも痛みは少ないはずです。女性の体毛ならそれほど強度が高くない家庭用脱毛器でも処理可能かもしれませんが、男性の体毛はやはりある程度の処理能力が必要となるのです。

メンズの脱毛器を選ぶ場合には、男性から見て効果が高いと感じるもの、男性の口コミで評価が高いものを選ぶ必要があるでしょう。

最近はメンズたちも家庭用脱毛器を利用して体毛を処理している人が多くなっているので、口コミを確認してから比較検討することをおすすめします。

メンズの家庭用脱毛器にも「レーザー方式」はない

脱毛処理にはレーザーによる処理と光による処理があります。このうちレーザーによる処理は、医療機関で医療資格を持っている人にしか扱うことができません。

医師や看護師などの中で、医療用レーザー機器の扱いができる人以外、処理できないのです。

メンズの家庭用脱毛器もたくさんの種類があり、その中にはレーザー処理できるものがあるだろうと考えている人もいるようですが、医療用レーザーは一般の人が触れるものではないので、家庭用脱毛器にはレーザーで利用できる物は存在しません。

メンズの場合、毛が濃く、太く、それに根が強いという特徴があるため、ある程度の照射強度がないと照射回数も多くなりますし、しっかり処理できるまで時間がかかります。

しかし現在販売されている脱毛器の中にはメンズの濃い体毛にも対応できる、家庭用として照射強度の高いものが販売されているので、そういった商品を利用するといいでしょう。

メンズの脱毛器は光による処理になる

メンズが利用する家庭用脱毛器はほぼ、光脱毛・フラッシュ脱毛と呼ばれる種類となります。これはメラニン色素に反応する複数の光を利用するもので、毛根にある毛乳頭や毛母細胞を破壊する処理になります。

ムダ毛が生まれ成長する部位を破壊することで、ムダ毛が生えてこなくなるのです。こうした処理は脱毛サロンなどに行って処理することが必要でしたが、現代では、家庭用脱毛器を利用して処理できるようになりました。

家庭用脱毛器もメンズが利用する場合、光の照射強度が強めのものがいいでしょう。家庭用なので扱いやすくできていますし、照射強度を調節することもできる脱毛器も多くなり、多くの男性が利用しています。

お値段は数万から10万近くまで、ピンからキリまであるので、利用する前にどういた効果があるのか、照射強度がどのくらいなのか確認しておくといいでしょう。

メンズの脱毛器・・サーミコン式は除毛器

メンズが脱毛器を購入する時、あれ?これ安いな?と思わず手が出てしまうのが、サーミコン方式の除毛器です。サーミコンは熱線脱毛器と呼ばれていますが、脱毛器ではなく除毛器です。

シェーバーの刃が熱に変わったと考えるとわかりやすいでしょう。熱によって皮膚表面に出ている毛を焼き切るので、成長してきても目立ちにくく、毛先が丸くなっているのでチクチクすることもありません。

しかし毛根に作用する脱毛とは違い、皮膚表面の毛にのみ作用するため、脱毛ではなく除毛となります。

今だけ毛をなくしたいという男性ならサーミコン方式の除毛器でも十分ですが、脱毛器が欲しいと思っている方は、脱毛にならないので注意が必要です。

熱で処理するので炎症ややけどのリスクが高くなる部位には利用できませんが、メンズでも毛が薄い方など、脱毛器を利用するほどではない方にもおすすめです。

メンズの脱毛器はどのくらいの金額なのか

これからメンズの脱毛器を購入しようと思っている方にとって気になるのは、やはり脱毛能力がどうなのかという点と、どれくらいの費用がかかるのか?という点でしょう。

メンズの脱毛器もピンからキリで、高いもの、安いもの、扱いやすいもの、効果が期待できる物などたくさんあります。現代は脱毛ブームといえる時代なので扱いやすいものも登場しています。

メンズにもおすすめの脱毛器の金額を見てみると、4万弱くらいから8万くらいまで色々です。これにカートリッジが必要となります。カートリッジは4千円くらいから9千円弱くらいの金額です。

[chat face=”josei-t-a02.jpg” align=”left” border=”none” bg=”red” style=”maru”]カートリッジは利用していて消耗してしまったら買い替えとなるので、このコストについても理解しておく必要があるでしょう。[/chat]