デート気分で脱毛するカップルが増えている!話題の「カップル脱毛」とは?

脱毛というと、女性が多く通っているイメージが強いかと思いますが、最近では女性だけではなく、男性も積極的に通っています。

以前と比べれば、男性専門の脱毛サロンや医療脱毛クリニックもずいぶん増えました。

そんな脱毛ですが、カップルで通える脱毛サロン・医療脱毛クリニックがあることをご存知でしょうか?

今回は、カップル脱毛について詳しく紹介します。

目次

カップル脱毛とは?

カップル脱毛とは、カップルで同じ脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通い、脱毛を受けることを言います。

冒頭でお話しした通り、脱毛を積極的に受ける男性も増えていることから、「パートナーと一緒に脱毛に通いたい」という方も増えており、カップルで通うことで割引が受けられるところもあります。

医療脱毛とエステ脱毛を比較!ツルツル肌を手に入れるならどっちに通うべき?

こんなものもカップル脱毛!

プロの手による脱毛ではないものの、

  • 家庭用脱毛器
  • ブラジリアンワックス

といったアイテムを使い、お互いを脱毛し合うのもカップル脱毛の一部です。

ブラジリアンワックスだと、脱毛というよりも除毛になるので、また生えてきてしまいます。

また、最近増えてきているのが、「セルフ脱毛サロン」といって、業務用の脱毛機を自分たちで操作して脱毛ができる脱毛サロン。

そのセルフ脱毛サロンにカップルで行き、お互いを脱毛し合うこともできます。

医療脱毛と家庭用脱毛器ならどっちがおすすめ?併用はしても良い?

ブラジリアンワックスとはどういうもの?

カップル脱毛のメリット

カップル脱毛には、たくさんのメリットがあります。

そのメリットを1つ1つ紹介していきます。

デート気分で脱毛に通える

脱毛の予約を休日にあてる方も多いのですが、カップルがそれぞれで脱毛に通っていたり、どちらか一方だけが脱毛に通っていたりすると、「ごめん!脱毛の予約を入れていて…」と、デートに影響することもありますよね。

脱毛が原因でデートの機会を逃したり、デートの時間が減ったりするのは、少しでも長く一緒にいたいカップルにとっては結構大きい問題。

ですが、カップル脱毛をすることで、一緒に脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことができるので、デート気分を味わうことができます。

同じ日の同じ時間帯に予約を入れることで、デートの予定に脱毛を組み込むこともできます。

カップル脱毛した後は、そのまま一緒にご飯を食べにいくのもよし、カラオケやショッピングに行くのもよし。

カップルで過ごす時間が増えますよ。

男女で待合室が同じところもあるので、待合室で待っている時間も立派なデートになります。

お得に脱毛できる

脱毛サロンや医療脱毛クリニックによって違いはありますが、カップルで脱毛をすることで、

  • カップル割(カップルプラン)
  • ペア割
  • 紹介割

といった割引制度を利用することができます。

割引制度の詳しい内容や適用条件も、脱毛サロンや医療脱毛クリニックによって異なるのですが、カップル割やペア割は、カップルで同時にカウンセリングや契約を済ませることで、割引が受けられる仕組み。

そして紹介割は、彼氏か彼女のどちらか先に脱毛に通っているほうが、通っていないほうの紹介をすることで、割引や特典が受けられる仕組みになっています。

こういった割引制度を上手に利用することで、料金がかなり安くなり、お得に脱毛を済ませることができるのです。

脱毛サロンの主なキャンペーン5つの仕組みは?人気脱毛サロン最新キャンペーンも紹介【2021年最新】

「ブライダル脱毛」としても利用できる

結婚式でドレスを着るために、「ブライダル脱毛」を受ける方が増えていますが、女性だけが受けるものではありません。

カップル脱毛は、ブライダル脱毛を目的として、パートナと一緒に脱毛を受けに行くこともできます。

男性の場合は、女性ほど露出の激しい格好をするわけではありませんが、一生に一度の晴れ舞台ですから、ヒゲや手の甲指など、露出するわずかな部位もキレイにしておきたいもの。

そういった場合にも、結婚を控えている男女にはカップル脱毛が最適なのです。

結婚式前に脱毛を!ブライダル脱毛をおすすめする理由・おすすめ部位を紹介

一緒に通えるから心細くない

脱毛というと、1人で通うのが心細く感じることもあると思います。

  • 無事にたどり着けるか
  • どんな場所でどんなスタッフがいるのか
  • 無理な勧誘を受けないか

といった不安はもちろんのこと、性格的に恥ずかしがり屋だったり、緊張しやすかったりすることもありますよね。

また、男性の場合だと、脱毛したいと思っていても、女性が受けるイメージが強いがゆえに抵抗があって、心細く感じることもあると思います。

そんな時、カップル脱毛なら2人で一緒に通うことも可能なので、不安があっても心細くなくなります。

カウンセリングから一緒に受けられる脱毛サロンや医療脱毛クリニックも結構あるので、

  • 自分でプランが決められるか
  • 勧誘を受けないか

と不安を持っている方でも安心ですし、聞きにくいことがあったとしても、代わりにパートナーに聞いてもらうこともできます。

カップル脱毛を受ける場合の注意点

カップル脱毛を受ける場合の注意点について紹介します。

通うペースがバラバラになってしまう可能性がある

脱毛に通うペースは、「毛周期」によって左右されるのですが、この毛周期は1人1人で異なります。

毛周期に合わせて脱毛したほうが、より効果的な脱毛ができるので、毛周期によっては通うペースがバラバラになってしまう可能性があります。

逆に、通うペースをパートナーに合わせると、効果的な脱毛が受けられなくなり、脱毛完了までに時間がかかってしまう可能性もあるので、注意してください。

お互い予定が合わなかったり、同じ日時に予約が取れなかったりすることで、通うペースがバラバラになってしまう可能性もあります。

脱毛効果も左右する!脱毛する前に知っておきたい「毛周期」について解説

同じ場所で一緒に脱毛ができるとは限らない

基本的に脱毛は、男性と女性とで分かれているので、同じ脱毛サロンや医療脱毛クリニックで契約したとしても、場所が別だったり、同じ建物内でもフロアが分かれていたりすることもよくあります。

そのため、同じ場所で一緒に脱毛ができるとは限りません。

そうなった場合、結局は1人で通わなければならない可能性があるので、注意してください。

施術室が別になる可能性も

もし仮に同じ場所で脱毛できても、施術が別室になる場合があります。

脱毛部位によっては「見られたくない」という部位もあるはずですから、別室のほうが都合が良い方が多いと思います。

ですが、「同室で脱毛を受けたい」という場合は、同室で脱毛できるところを探す必要があります。

自分に合う脱毛サロン・医療脱毛クリニックとは限らない

パートナーに合わせたり、逆に合わせてもらったりして脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選ぶのも良いのですが、実際にカウンセリングや施術を受けてみて、結局は「パートナーには合っているけれど、自分には合わない」という事態が発生する可能性があります。

そうなった場合、

  • そのままパートナーに合わせて通い続ける
  • 他の脱毛サロンや医療脱毛クリニックに乗り換える
  • 脱毛を受けること自体をやめる

の、いずれかを選択しなければならなくなります。

当サイトとしては、他の脱毛サロンや医療脱毛クリニックに乗り換えることをおすすめします。

カップルで通える主な脱毛サロン・医療脱毛クリニック

カップルで通える主な脱毛サロン・医療脱毛クリニックは、以下の通りです。

比較的医療脱毛クリニックのほうが、2人そろって同じ場所で脱毛を受けることになるので、デート気分で脱毛に通うのには向いているでしょう。

男女で分かれている脱毛サロン・医療脱毛クリニックの場合、男性と女性とで同じ場所に通うことになる場合と、違う場所に通うことになる場合とがあります。

男性と女性とで同じ場所に通うことになる場合だと、基本的にサロン内・クリニック内は男女で分かれているものの、一部でつながっていて行き来できるようになっていることもあります。

同じ場所で脱毛できるとは限らないものの、「お互い同じ系列店・系列院で脱毛している」という一体感は感じられるのではないでしょうか?

一緒に通えば楽しいカップル脱毛!

今回は、カップル脱毛について詳しく紹介しました。

多少の注意点はあるものの、カップルで脱毛を受けることで、脱毛に通うことそのものがデートになったり、料金が安くなったりと、メリットがいっぱいあります。

「1人で通うのは嫌だけど、パートナーが一緒なら通える」という方も、きっと多いはず。

そのような場合には、カップル脱毛を検討してみてください。