脱毛にかかる料金がかなり安くなったことや、脱毛サロン・医療脱毛クリニックが増えたことにより、誰でも気軽に脱毛が始められるようになりました。
とはいえ、皆さんは「脱毛を始めるのに適した時期」があることをご存知でしょうか?
ずばりその時期というのは、「秋~冬」です。
もちろん、脱毛したいと思ったタイミングで脱毛を始めるのも良いのですが、やはり秋~冬の適した時期に始めるのがベストなのです。
今回は、脱毛を始める時期に秋~冬が適している理由について解説します。
目次
脱毛を始める時期に秋~冬が適している理由
脱毛を始める時期に秋~冬が適している理由としては、3つあります。
①日焼けをしにくくなるから
日焼けというのは、脱毛においては大敵で、メラニン色素に反応するタイプの脱毛機を使用した脱毛方法の場合、日焼けをしているとやけどのリスクが上がったり、脱毛効果が下がったりする可能性があります。
その結果、安全を考慮して施術を断られることもあり、脱毛を順調に進めることができなくなることも。
日焼けをしやすい時期というのは、紫外線がキツイ上に肌を露出する格好をする機会が増える、春~秋ですよね。
一方で秋~冬にかけての時期は、紫外線も弱くなりますし、気温も下がってくるので、肌を露出する格好をする機会も減ります。
そのため、強い紫外線の下で、肌を露出した格好で過ごす機会も減るので、日焼けがしにくくなります。
日焼けしていても脱毛が受けられるのは、脱毛サロン・医療脱毛クリニックでそれぞれ導入されている「蓄熱式脱毛」ですが、日焼けの状態によっては施術を断られることもあります。
②予約が取りやすくなるから
「脱毛したい」と思う人が増えるのは、薄着になって肌を露出する格好をする機会が増える時期ですよね。
つまり、「春~夏になるとムダ毛が気になるようになる人が増える」というわけですが、考えることはみんな一緒で、夏になると必然的に、脱毛に行こうと考えた人たちが脱毛サロンや医療脱毛クリニックに集中します。
そうすると、予約が取りづらくなり、せっかく契約しても予約が取れず、肝心の脱毛が受けられないという事態にもなりかねません。
ですが、秋~冬になると、肌を露出する格好をする機会が減ってムダ毛があまり気にならなくなり、脱毛サロンや医療脱毛クリニックの予約が取りやすくなります。
予約が取りやすいと、脱毛も順調に進めることができるので、脱毛完了までの期間を短くすることもできますよ。
予約の取りやすさは季節だけではなく、脱毛サロン・医療脱毛クリニックの人気度や規模、予約システムによっても異なります。
そのため、「秋~冬は希望通りに予約が取れる」というわけではないので、注意してくださいね。
③来年の夏頃にはムダ毛が減っているから
脱毛は1回や2回施術を受けただけで完了するわけではなく、毛周期に合わせて2~3ヶ月に一度の間隔で施術を受けます。
回数は脱毛サロンのエステ脱毛・医療脱毛クリニックの医療脱毛によって異なりますが、エステ脱毛は脱毛完了までに12~18回、医療脱毛は脱毛完了までに5~8回の施術が必要です。
秋~冬に脱毛をはじめると、来年の夏頃にはエステ脱毛・医療脱毛ともに5~6回前後の施術が済んだ状態になっていて、医療脱毛の場合は脱毛が完了し、ムダ毛がない状態になっている方も多くなる頃です。
完了にはいたっていないエステ脱毛の場合でも、5~6回前後施術を受ければ、脱毛を始める前よりもムダ毛が減り、自己処理も楽になってくる頃なので、秋~冬がおすすめなのです。
④自己処理をする機会が減るから
春~夏になると必然的に
- カミソリ
- 毛抜き
- 除毛クリーム
などを使った自己処理をする機会が増えますよね。
こうした自己処理は、肌を傷めてしまう可能性が高いのはもちろん、脱毛効果を下げることもあるため、予定通り施術が受けられなくなってしまう可能性が出てきます。
ですが、秋~冬であれば、「肌を露出する格好をしないからいいか!」と自己処理をする機会が減ってくる時期になるので、自己処理によって脱毛の進み具合が左右されることが減ります。
春~夏に脱毛を始める場合に理解しておくこと
「思い立ったが吉日」ということで、春~夏のムダ毛が気になりだしたタイミングで脱毛を始めるのも、決して悪いことではありません。
「脱毛したい」と思った時に始めないと、あとから「別に今じゃなくてもいいか!」ということにもなりかねませんから、秋~冬まで待てない方は貼る~夏に始めても良いでしょう。
ただ、春~夏は日焼けをしやすいので、紫外線対策を万全にしなければなりませんし、予約が取りづらいことも覚悟しておかなければなりません。
また、脱毛前後は日焼けの他にも、
- カミソリや毛抜きを使った自己処理
- 飲酒
- 入浴
など、制限されることがたくさんあります。
特に夏は、海やプールなどの屋外でのレジャーを楽しんだり、バーベキューやお祭りなどでお酒を飲んだりする機会が増えるので、脱毛を始めることで制限されることも出てきます。
春~夏に脱毛を始める場合は、こういった点を理解した上で始めるようにしてくださいね。
脱毛を始める時期はライフスタイルも考慮して
今回は、脱毛を始める時期に秋~冬が適している理由について解説しました。
秋~冬は
- 日焼けをしにくい
- 予約が取りやすい
- 来年の夏頃にはムダ毛が減っている
- 自己処理の機会が減る
といった理由から、脱毛を始める時期として最適です。
ただ、必ずしも秋~冬に始めなければならないというわけではなく、ライフスタイルはもちろん、脱毛への意気込みを考慮する必要も出てきます。
ですから、たとえ春~夏であっても、「今脱毛を始めたい!」と強く思った時に脱毛を始めるのが良いと思います。